| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【23】

RE:ホルコンの真実

かぶ (2005年11月08日 12時33分)
営業再開は極端な例ですけど、摘発率、安定した収入を考慮するとやはり「その程度」にしか思えないのですが。摘発の場合もホールが極端に変な操作をして客から怪しまれ通報されたり、バレるような安物扱たりした場合しかないのでは?数億〜十数億でもパチンコ店で得る利益に比べると数年で返せる範囲だと思うのですが。仮に少し大きなチェーン店が導入してもそんなバカな出し方や安物買ったりはしないと思います。強力なバックアップもあるでしょうし。設置費用は店の規模によりますが数千万くらいなので数ヶ月あれば元は取れるだろうし。飛んだ客も数回バカ出しすれば戻ってくるだろうし。稚拙な考えと思いますが、指摘よろしくおねがいします。

■ 41件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【26】

RE:ホルコンの真実  評価

ノエル (2005年11月09日 15時44分)

>数億〜十数億でもパチンコ店で得る利益に比べると数年で返せる範囲だと思うのですが。仮に少し大きなチェーン店が導入してもそんなバカな出し方や安物買ったりはしないと思います。強力なバックアップもあるでしょうし。設置費用は店の規模によりますが数千万くらいなので数ヶ月あれば元は取れるだろうし。

まずこの認識が間違ってると思いますよ!
例えば業界最大手の○ハンさんとかのIR情報が出ていますのでご覧になられた方がいいと思います。

例 05年 店舗数 166店舗 売上高 1,277,832百万円(店舗平均7,697百万円=約77億円)
経常利益 21,482百万円 (店舗平均129百万円=約1.3億円)

業界最王手の○ハンでさえこの数字ですよ!まああくまでこれは店舗平均ですから
規模や稼動により更に下回る様な店舗がそんな大それた物を導入するのは
死活問題ですよ。
【24】

RE:ホルコンの真実  評価

もりーゆo (2005年11月08日 23時55分)

根拠薄弱なんであくまで憶測として読んでほしいですけど、
>摘発率
たしかにエライ低いものねぇ(−−;
さらにごもっともな話、「地域によって」裏遠隔当たり前!のところもあるだろうしねぇ。

結局その地域警察の意識、客のレベル、ホール経営者の平均的なモラルのよって、
不正の有無、リスクなどは大きく変わるんでしょうね。
遠隔なんてもの無しでもガセイベントやら嘘設定告知とかで騙されたりもするし・・

>数年で返せる範囲だと思うのですが。
数年の利益が飛ぶのはヤッパリリスクでしょう。
でも検挙率がやっぱ低いよなァ。

「遠隔はありえない」とは言えない。
裏物はそのタイプによっては歓迎する客も少なくないから導入率も高めなんでしょう。

自分が言えるのは「ホルコン」は本来遠隔装置を意味することじゃないって話ぐらい。

あと、そんなにピリピリせんでも、必ずしも「不正=ボッタクリ」では無いと思う。
これまた、仰るとおり、そんな極端な操作はしないと思うから。
店の営業を見てれば、ちゃんと出玉が還元されてるか分かると思うんだな。
それを踏まえて立ち回るのがベターな気がする。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら