| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【144】

遅くなりましたm(__)m (その2)

と〜る☆ (2005年11月15日 19時07分)
(続きです)

次に、他スペにて、少々補足ですが、ミドルのMFTLクラスだと、紅GLのようには行きません。

現金投資平均時間は、299分/20=15000円=60分となります。

そして、通常時3.5時間仮定ですと、持ち玉遊戯は、2.5/3.5=70%となり、一般的な持ち玉比率65%に程なく近づきますので。。

さて、私の結果と照らし合わせて検証してみますと、私の平日稼動は、平均2.5時間です。

2.5*0.7=1.75時間が通常時回転時間です。

ということは、持ち玉比率は0.75/1.75=42%となり、比率は一気に悪化傾向となります。

これを解消する為に、夜パチ短時間勝負の場合は、稼動時間は下がりますが、現金投資金額の上限をおおよそ設定しております。

でないと、理論上最大値でさえも42%となってしまうからです。。

最近は、平日短時間の場合は、等価店を併用しようかと考えております。

上述のマイナス要因である持ち玉比率の問題が一気に解消され、気兼ねなく平日稼動が出来るからです^^

少々偵察した、等価店にて、+1.2回転程度のソナMFTLの可能性にめぐり当っております。

たったの1.2回転なのですが、等価店の強みの、フル稼動が出来る!を生かすと、通常時回転で400回転は見込める関係で、期待値はソコソコでます。

ちなみに、

MFTL トータル107.1 等価店 17.5/k 出玉1630玉だと、通常時400回転にて、期待値は1500円となります。

時給500円ですが、短時間勝負で稼動時間を上げながら試行を重ね、収支をプラスにするには、この辺の立ち回りがベストなのでは?と思っております。

確変時の取りこぼしを懸念する考えもあるのですが、これはあまり気にしないようにしています。存在していない(しなかった)確変連チャンを、仮定としてマイナスばかりに考える必要はないと思っております。統計学とは、そういうものだと私は認識しております。

最後に、、、、、稼動させてる私が言うのもなんなんですが、やはり2.5時間などという短時間は絶対的にお勧めできません。^^;;;

ぺぺさん曰くの、4〜5時間は最低確保したいところです。。はい。。

今週のご挨拶がてらにカキコしました。。

長文失礼いたしました。。m(__)m

でわでわ

■ 630件の投稿があります。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【146】

こんばんわ('o^∇^o)ノ  評価

ぺぺろんちーの (2005年11月15日 20時52分)

と〜る☆さん

色々とありがとうございます。

一応これからの主戦機種はGOGOマリンM55や大海物語をメインに考えています。

他の機種は締まるのが早い早い(苦笑)

2.5時間はさすがに私はしないですが、5〜6時間程度は稼動できそうです。

43玉で換金比率の差がありそうなので、長時間回る台を粘る方がいいでしょうが、月に6日しか休みがないので夕方から少々時給がありそうな台を打つというのも手だと考えています。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら