| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【50】

RE:オカルトの何が悪い?

だだだだだよおん (2005年11月02日 03時55分)
みなさんに質問です。私はボーダー派です(以前はオカルト派)。もし調子の良さそうな台に巡り合えたとして、その台が全然回らない台だったら、どうします?

あと保留によってリーチの出現率などが変わるのはご存知ですか?聞いた話によるとホールは釘を甘くしてよく保留4までたまるような設定にするとリーチやスーパーリーチの出現率が下がり、稼働率が下がるためそのような釘設定にあまりしないと。これが事実なら私にはとても迷惑な話です。
最後にもう一つ、他人の台の画面を見て「あの台○○リーチはずして即ヤメした、あとワンパッキーやったほうが良いのに」ってな感じでハイエナするのって良くないと思います。まず他人の台をそんな気持ちで覗き込むことさえどうかと思う。
なんとなく文章が喧嘩腰になってますが、私も元はオカルト派でその時はその時で楽しく打ってたと思ってます。ただ私のような考えの人もいると頭の片隅にでも記憶しておいてください。

■ 303件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【55】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

アルメイダ (2005年11月03日 18時23分)

だだだだだよおん さん、こんにちわ!
>私はボーダー派です(以前はオカルト派)。もし調子の良さそうな台に巡り合えたとして、その台が全然回らない台だったら、どうします?

あっさり捨てます。回ってナンボだと思うので・・・

>他人の台の画面を見て「あの台○○リーチはずして即ヤメした、あとワンパッキーやったほうが良いのに」ってな感じでハイエナするのって良くないと思います。まず他人の台をそんな気持ちで覗き込むことさえどうかと思う。

この意見についてですが、ボーダー、オカルト関係無く少なからず誰でも台の物色はしていると思います。あからさまに覗き込んだりしない限りOKではないでしょうか?
自分も、夕方からホールへ行った時はまず1周回り台を見て「この台良く回ってそうだな」とか「あっ!激アツリーチじゃん!」とか打ってる人の視線に入らないように見てますよ。
【54】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

作太郎 (2005年11月03日 13時39分)

ひょっとして?ただ単純に

文章制作力のなささ?

それとも、被害妄想家?

一般常識から行って、考えられん?
【53】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

牛若丸三郎次郎 (2005年11月03日 00時33分)

>みなさんに質問です。私はボーダー派です(以前はオカルト派)。もし調子の良さそうな台に巡り合えたとして、その台が全然回らない台だったら、どうします?
>最後にもう一つ、他人の台の画面を見て「あの台○○リーチはずして即ヤメした、あとワンパッキーやったほうが良いのに」ってな感じでハイエナするのって良くないと思います。

5時からパチでホールを一周
保留が常に満タンの台を打ってる人がやめた
すぐキープ
なにか問題ありますか?
【52】

急に回らなくなる事有りませんか?  評価

ラオウ昇天唯一度 (2005年11月02日 11時40分)

>もし調子の良さそうな台に巡り合えたとして、その台が全然回らない台だったら、どうします?

答えになってませんけど、回りもそこそこ良く
初当りも3〜4回連続で確率分母以内に引ける台しか
好調台とは思いませんww。

逆に体験談からお聞きしたいのですが
当りが来る直前、急に回りが悪くなる現象に
遭遇された事ないですか(・・)?
やっと回り始めた最初のリーチで大当たりというような
「怪現象」パチ歴長い方ならいらっしゃいませんかね・・

最近は滅多に無いけど旧基準機では その現象が
日常茶飯事だったし「銀玉マサやん」という映画化も
された古い漫画でも幾度となく言及してあるのに
P関係の掲示板ロムした限り そういう意見どこにも
出てないので前から不思議だなぁって思ってます。。

あと、これは当トピについてですが
オカルト派VSボーダー派って括り方も
定義が余りに曖昧模糊としてるんで一つずつ論点を細かく
絞って意見交換しないと投稿者もロム専の人にも
実り薄いのでは(。。)とよく思います・・。
【51】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

作太郎 (2005年11月02日 10時13分)

>他人の台の画面を見て「あの台○○リーチはずして即ヤメした、あとワンパッキーやったほうが良いのに」
ってな感じでハイエナするのって良くないと思います。

これちょっと、ちがうよ!他人も自分もないよ、台は皆の物さ。
皆、楽しみながら勝負にきてる、ハイエナしようがのぞき込もうがいいじゃん、
関係ないでしょ、そら、最低限のマナーはあるよ、
人の玉盗むとか、台どつきまわすと、隣りの人の迷惑関係なくプパスパたばこ吹かすとか、
これはオカルトうんぬん以前の問題だけどね。

それと、回らない台は調子が良いとは判断しません。
演出だけ見て、調子の善し悪しは判断しないですよ、
自分が考える大当たりを射止めるオカルトは、
プログラム上有るはずの無い、

回転数に伴う演出のかたよりで善し悪しを見抜き、判断し投資する目安とすること。

パチ歴25年 作太郎でした。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら