| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【232】

RE:オカルトの何が悪い?

もりーゆo (2005年11月21日 00時35分)
ここまで、「ボーダー論」「確率論」について記述してきたんですが、

(以下、屁理屈を承知で書きますよ)
「1/300」って決して高い確率じゃないですよね。
1回転だけで考えると、「1/300で大当たり」って僅かに0.33%
「当たらなくて当然!」って気がしません?

でも、それを900回回すと想定した場合、その間に大当たりする確率は95%
「当たらん方がおかしいだろ!」って思いますよね。
でも、あくまでも1回転毎の大当たり確率は1/300

確変継続率80% 「継続して当然!」って気がしますよね。
でも、20連荘以上する確率を計算した場合、1.44%
「これは無理だろ!」って気がしますよね。

お座り1回転目だと「当たんなくて当然!」と思うのに、900回転目だと「当たらんのはおかしい!」?
1セット目だと「継続して当然!」と思うのに、19セット目だと「もう終わるだろ」?

例え何回目だとしても、今遭遇している1回の抽選については同じ確率なのにね。
なんか不思議ですよね。

■ 303件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【258】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

アルメイダ (2005年11月22日 19時14分)

みなさん、こんばんわ!
もりーゆoさん
>お座り1回転目だと「当たんなくて当然!」と思うのに、900回転目だと「当たらんのはおかしい!」?
>1セット目だと「継続して当然!」と思うのに、19セット目だと「もう終わるだろ」?
>例え何回目だとしても、今遭遇している1回の抽選については同じ確率なのにね。
>なんか不思議ですよね。

ホント!不思議ですね〜。僕も頭では分かっているつもりでも実戦する時は少なからず感じる事です。特に、嵌ってる時に熱いリーチを外した日にゃ「なんで当たらないっ!?」って腹が立ちますから(^^) やっぱ、僕も発想がオカルトですね〜。
校門ちゃま さん
【242】のレスを拝見して初心者だった頃を思い出しました。あの頃は、「とにかくプラスになればそれでいい!今出てる玉がもったいないっ」て即止めばかりでした。いつから、こんなに追うようになったのか・・・?もしかしたら、“初心忘るべからず”で挑んでいれば勝ち組になってたかもしれないなぁ〜。
作太郎さん
作太郎さん流奥義!ありがとうごじゃいましゅる〜m(_ _)m
ところで、源さん機種別のレスをこちらで・・・
源さんは最近好きな台の一つです。僕にとっては北斗や黄門とか賑やかな台を集中して打っていて、その後に海系や源さんとかを打つと心が癒されます。あのシンプルさは最高ですね。しかし、そればかり毎日打つのはそれもまた退屈だけど(^^)あ〜でもGo Go マリンはダメですね・・・
【233】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

作太郎 (2005年11月21日 00時37分)

おもしれ〜〜〜!

ほんとだ〜〜!

やっぱ、壷ふりばくちと、何ら変わりないってこと?
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら