| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【174】

RE:オカルトの何が悪い?

もりーゆo (2005年11月18日 03時18分)
雑誌記事などに有るボーダーを鵜呑みにしてしまった時の問題点は2つ
1.換金率差が有るホールの場合、実戦可能な残り時間が少なくなれば少なくなるほどボーダーは上昇する。
 有る時点ではボーダー以上であった台も、その後にはボーダー以下の台となる事が有る。
 其れを意識せず漫然と打てば、ボーダー以下の台を回す機会がより増加する。(=負けが増えやすい)

2.ボーダーギリギリ(=期待収支+−0)の台は決して勝率50%の台ではない。勝率は確実に50%を下回っている。
(憶測)勝率50%を目指すのであれば回転数がボーダーの2割増ぐらいは要るんじゃないかな?もっとか?
スペックによっても変わってしまいますけどね。

■ 303件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【177】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

ボーダー小村 (2005年11月18日 22時17分)

>(憶測)勝率50%を目指すのであれば回転数がボーダーの2割増ぐらいは要るんじゃないかな?もっとか?
2割増、いいせんいってますよ。
【176】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

ペロスケ (2005年11月18日 22時06分)

もりーゆoさんどうもです。
>(憶測)勝率50%を目指すのであれば回転数がボーダーの2割増ぐらいは要るんじゃないかな?もっとか?

これは難しい問題ですよ。計算では出ません。平均連チャン率という厄介な係数がありますから。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら