| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

さらに

中年B (2005年09月22日 14時26分)
名指しで質問した事、申し訳ありませんでした。興味が有りどうしても知りたかったものですから、今後いたしません。
さて、本題ですが
1.CR大海M56の件ですが、r=時短連荘率 R=平均連荘回数とし、3.278回を出した算式は
R=0.4+r×0.4R 通常分
+0.6×(3.5+r×R) 確変分
となり、ハマリ1000回転さんと答えは同じです。
私の教えて欲しいのは、朝一0回転から打ち始める場合、貴方おっしゃる大当りに時短の100回がついていない訳です。時短のない100回転が平均連荘回数にどのように影響するかということです。私は3.278回は通常時369.5回転当りの数値だから、少し少なくなるのではと思っています。
2.突確の件ですが、ユンソナは打ったことが有りませんので、打ったことのある花月MF-TLに変更します。大当り確率=1/321.3 時短確率=1/32.13 通常当り確率=42%(5図柄)
確変当り確率=44%(7図柄) 突確当り確率=14% 突確は2種類有り、一つは、単発終了後、プッシュボタンで確変になる物(私はこれは、単発大当りが実質、確変で有るにもかかわらず、演出でそうしていると思っています)、もう一つは、時短時(したがって、100回転以内)及び通常時、突然、確変モ-デになります。その場合、当り回数は1プラスされ、回転数もクリア-されます。以上の条件でタイトル下記の算式で平均連荘回数を出すと、R=2.7315回になり、P-WORLDのデ-タベ-スのR=2.7966回を少し下回ります。それで時短中の突確になった場合の未消化分が影響しているいではないかと、思ったのですが、その割合がわかりませんので、質問しました。どなたでも、結構ですわかる方教えてください。

■ 12件の投稿があります。
2  1 
【3】

RE:さらに  評価

ハマリ1000回転 (2005年09月22日 19時56分)

中年Bさん、こんばんわ。ハマリ1000回転です。

う〜ん、困りました(^_^;)。初当たりを引いた時の(玉が減らないまま)期待できる大当たり数ですよね?常に時短はついていますよね?閉店間際で時短を流してしまう時以外は、普通当たり終了後に常に時短100回が付いてますよ?その大当たり終了後の時短100回転で期待できる平均大当たり数を加えたのがA)式ですよ?
逆に、0回転からの時では違う数値になるという根拠をご教授願えませんか?私には、中年Bさんがいったい何をお悩みなのかが分からないですから(^_^;)。

花月MF-TLについては、中年Bさんの情報を元に私も算出してみました。突然確変で時短モードになる(つまり、出玉は無いが玉も減らない)ならば、P-WORLDのデ-タベ-スのR=2.7966回は完璧に合っています(^^)V。
確変=44/86=51.16279%、普通=42/86=48.83721% で計算してみれば出ますよ(^^)。
中年Bさんは、確変=1/2と誤解しているようですね。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら