| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【42】

RE:皆様へ

同じく無知です (2005年09月22日 23時04分)
じょじょさん、初めまして。

一応、エメラルド教信者に名を連ねてましたので、ご挨拶に伺いました。

じょじょさんは、エメが以前に慕っていたトピの主さんなのですか?
深くは何も知りませんので、憶測でモノを言うのはどうかと思いましたが、何か物凄い不思議な「縁」を他人事ながら感じており、少し聞いてみたくなりました。ゴメンなさい(苦笑)
エメも感無量と思います‥じょじょさん、エメをヨロシク頼みます(笑)


あっ!そうだそうだ。エメよ・・・

またキレてトピ落として、その後すぐにトピを立ち上げる事が、もし‥もしもあるのなら(皮肉)じょじょさんとの縁を大事にしてもらいたいから‥


「何かの縁で!本館」←コレで頼む(笑)


※あられさん(初めまして‥)戻ってきて良かったね〜♪
今度は仲良くしろよ〜・・

あと、余計にホカのトピ見ない方がいい。
自分が不愉快になってアホらしくなるだけだ・・
楽しく掲示板使ってくれ。それが信者?の願いだよ(笑)

■ 318件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【47】

同じく無知さんへ  評価

じょじょ (2005年09月23日 01時17分)

例えばの話です。

現実世界のAという人物がBという名前でネット上でデビューしたとします。
Aと同様にBにも人格があります。
ふつうは、
  A=B
  A≒B
と考えて問題ありません。

ところが、元々Aの人格がヘンテコであったりひねくれていたり、あるいはあまりに純粋すぎた場合には、Bの人格が勝手に一人歩きしてAの手に負えなくなってしまうこともあります。
人によっては、Bが暴走モードにはいってしまうこともあります。

AがBを自分の望むような者でなくなってしまったと考えた場合、AはBという名前を止めて新たにCという名前を持つこともあります。
この場合、
  B≒C
ではありますが、Aは
  B≠C
を意図しているはずです。
しかし、AはCよりもやっぱりBの方がいいと考えてBに戻る可能性もあります。
今後どうなるかは、Aにもさっぱり分からないようです。


ということで、質問の答えになったでしょうか。
(たぶんなってないでしょう。これは無責任なCの性格のせいです。)
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら