| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【192】

ふつうのひとりごと

エメラルド (2005年10月09日 22時20分)
稼働しないとネタがないんだよね。

私生活が波瀾万丈だと大変困るしね。


でも、わたくしのPWでの基本はやっぱりここなので、何もなくてもつぶやいていこうとは思っている。


今日は朝から旦那の実家へ行って来た。ご近所だ。

なぜ行ったかといえば・・・・

「最近、エメは全然顔をだせへんな!!」と姑と舅がぼやいていたからだそうだ。(小姑談)







顔を出してから、まだ4日ほどしかたっていないのだが・・・・(汗)



近場に住んでいると、毎日顔を出さなくちゃいけないのか?


ちなみに、自分の実家も近所だ。が・・・かれこれどのくらい顔をだしていないだろう。

お父様とお母様は生きているのか?



姑と舅はよっぽどわたくしの顔がみたいのであろう。

しゃーないな・・・とテケテケ出かけていった。手みやげも持たずに。


ちなみに、わたくしは旦那の実家ではアホ嫁で通っている。

わたくしの名誉の為に言っておくが、わたくしがそうし向けているのだ。

だって、アホなふりしていたほうが楽やろ?(本当は本気でアホなんじゃないのか?)


まず、手始めに旦那と結婚する前、初めてお宅訪問をしたとき夕ご飯をご馳走になった。

食べ終わり・・・

「あ!!お手伝いします〜♪洗い物はまかせておいて下さい〜〜♪♪♪」

自分で吐きそうなぐらい猫をかぶっていたに違いない。

「ほな、お願いしようかな♪」と、またまた猫をかぶった姑が皿洗いという任務をわたくしに任せて下さった。











ガッシャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!





皿という皿を全部ひっくり返して割ってしまった。

だって使い勝手が悪かったんだもの。わたくしのせいではないよね??



姑は「しゃーないな〜。怪我はなかったか?」と皿を片づけてくれた。(目は笑っていなかった)


ここで思ったのだ。初めての訪問でドジをやらかしてしまったのだから、この先もこのキャラでいこ・・・と。


「ちゅみまちぇん(/▽゜\)チラッ ちゅみまちぇん(/▽゜\)チラッ」と落ち込むふり。


これは抜群だった!もともと仕切やの姑は、わたくしにまかせたらめんどうなことになると思ったのだろう。

家に行って、手伝うふりをしても「ええからあんたは座っとき!」と反対に説教される始末だ。


ちなみに、舅が昼寝をしていたら、素知らぬ顔で横で一緒に昼寝をするズーズーしさだ。

多分、そんな所がとっても可愛いのであろう(自己美化)


姑はうちのお母様と同じでパチンコ嫌いだ。よって、わたしはパチンコのパの字も知らない設定だ。

パチンコ好きの舅を姑と一緒になって説教している。

本来のわたくしの姿を知ったら・・・。怖くて想像する気にもならない。


姑と嫁は永遠のテーマというが、うちは私のおかげでうまくいっている方だろう。今日もシブシブであるが出向いて居座ったしね。

嫁姑問題で悩んでいる方、これから結婚しようと思っている方にはぜひこの方法をお勧めする。

注意:姑舅の性格にもよるので、やばい人は決して真似しないように。(誰が真似するねん!!)
   

旦那は、自分の親になついているのを見ると嬉しいものらしい。今日の出来事を話すと非常にご機嫌だった。

「腐っても鯛やの〜」と誉められた。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪

(; ̄ー ̄)...ン?  腐っても・・・・???



パチンコ板なのにパチンコネタがないやんけ!という方、ごめんなさい。

■ 318件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【194】

RE:ふつうのひとりごと  評価

もりーゆo (2005年10月10日 20時26分)

>旦那は、自分の親になついているのを見ると嬉しいものらしい。
何が辛いって、自分の親と嫁さんの喧嘩ほど辛いもんは無い。
腹を痛めてくれた母親と、生涯を誓い合った伴侶。どっちを立てても角が立つ。
とは言え、矢張り男ってのは母親に頭が上がらんもんです。
自分がこれまで苦労かけてきたなら尚更に。
そうなると、自ずと嫁さんに「ごめん!」って方向になる訳ですな。
そんな板ばさみを感じるところで嫁さんが姑の機嫌を巧く伺いあしらってくれてるのを見ると、どれほど安心することか。

>パチンコ好きの舅を姑と一緒になって説教している。
ここで旦那さんが変に突っ込みを入れないのも、全てはお姑さんと巧くやってもらうためだ。

>ちなみに、舅が昼寝をしていたら、素知らぬ顔で横で一緒に昼寝をするズーズーしさだ。
これ、結構Goodかも。お姑さんにも拠るが。
「こんな嫁じゃ、まだまだ自分が気をつけていないと・・・」とお姑さん考える。
お嫁さん評価は低くなるが、お姑さんは自分の存在価値をそこに見出すので意外と悪い気はしないはずだ。
お舅さんとお姑さん2人の生活だけでは自分の存在意義に疑問を持つことも少なくないのだ。
(これが定年離婚・熟年離婚に繋がる)

>「最近、エメは全然顔をだせへんな!!」と姑と舅がぼやいていたからだそうだ。
推測になるが・・
話し足りないんでしょう。
とにかく色々話をしないと顔を出したことにならない。
たとえ食事を一緒にしても、お土産持って行っても「ご挨拶」のお面の下の顔を見た気がしない限り、「顔を出した」とは認めてくれないのだ。
そのお面の下から出した顔がたとえ猫かぶりだったとしても・・
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら