| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 73件の投稿があります。
<  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【13】

RE:波を伴う抽選  評価

キートス水澤 (2005年09月16日 14時18分)

パープーさん、はじめまして。

>まぁ3種の確率の台があっても長い間打つと各1/3ずつ打つことになってそちらも収束するので結局は同じなのか、とか、なーんかこんがらがってしまいます。

 仮に、波を読んで1/240を推察しながら打っているメーカー関係者や情報通がいるとすれば、一般遊戯者は1/240に座る機会が減るために1/360.5とか1/361に収束するのではないかと思います。
 ただし、この場合の収束先の確率の低下は持玉比率低下の痛手に比べて大きな問題ではないとは思います。(少人数の情報通の爆発的な儲けを、多くの一般遊戯者で支えているということです。)

>新基準機でも同じような爆発波になるものはいっぱいあるんですよね。

 例えば、仕事人と大ワンワンのように似たスペックでの話ですよね?
 うーん、人によっては仕事人のほうが爆発力が強いと感じたり、大ワンワンのほうが爆発力が強いと感じたりするかもしれません。 さらに、「独立抽選」か「波を伴う設計」の違いによって生じる2機種の持玉比率の差を評価するのは、試行回数の面で個人には困難です。 そういう意味でも、小生にはオカルトについて、合理的に否定することはできませんし、それを試みる義務もありません。
 しかし、営利目的でオカルト批判情報を垂れ流しているボーダー系メディアは、垂れ流した情報の信憑性を証明するべきだと思います。

>なんか旧大工の源さんにあった設定1〜3みたいですね。あれは外部的に設定変更してましたが、それを内部的に決まったサイクルで・・・なんて感じがするのですが。考えすぎかなー。

 昔は綱取物語とか源さんとかいろいろありましたけど、現在はモード切り替えが制限されていますから「内部的な設定変更がある」という意味で書かれたなら、おっしゃるとおり、ちょっと考えすぎかもしれませんね。ただし、たとえとしての「旧大工の源さんにあった設定1〜3・・・内部的に決まったサイクル」なら、生み出す効果を考えてもかなり近いと思います。

 というわけで、小生「巨大周期以外に方法が絶対に無い」と言うつもりはありませんが、今のところは、波の設計を行うなら、巨大周期が一番合理的な方法だと思います。

 では、パープーさん、これからもよろしく御願いします。
【12】

RE:キートス流「パチ講座」  評価

キートス水澤 (2005年09月16日 14時28分)

 スロプロさん、はじめまして。 で、お気遣いありがとうございます。

 ところで、彼らは過去に小生にへこまされて、ステハンでしか来れない可愛相な人たちなので、あまり気にせず暫くは大目に見てあげるわけにはいきませんでしょうか? 実は、投稿が暫く途絶えても、彼らのお陰で上のほうに表示してもらえるメリットもあるので、よろしくご理解お願いします。

 では、これからもよろしく御願いします。
【11】

RE:波を伴う抽選  評価

キートス水澤 (2005年09月16日 13時58分)

サボリメンツさんへ。

>旧基準内でも極端なテーブル周期を持っている機種は検定パスできなかったので新用件として"明文化"されただけのこと

不合格を通知する書面には理由欄があり、規則に明記されていない事象を理由に不合格にすることはできないのでは?

>"こっちの土俵"で営業してくれと言うのはナンセンス

小生は貴兄に「こっちで営業してくれ」と言ったつもりも、言うつもりもありませんので、お気に召さないようでしたら、安心して出て行ってください。
【10】

RE:波を伴う抽選  評価

パープー (2005年09月16日 08時37分)

1/240・1/360・1/720ですかー。僕も同じように考えたことあります。当たり確率1/360なのに丸一日当たり確率以下ばかりで当たる時なんて自分の引きの強さや運では片付けられないと思うからです。時短引き戻し○回連続なんてのも同じです。でも1/720の時に打っていることももちろんあるのでトータルでは大体1/360に収束する・・・と。自身の日々の運によるものか仕組まれたプログラミングなのかと考えるんですが何か後者の方が妙に納得できちゃうんですよね。とすれば、1台に固執して延々とハマるよりも少額ずつカニ歩きというのが正攻法になってしまいます。あそこまで確率が変わるならボーダー自体が大幅に異なり、もはや釘などは意味をなさなくなっちゃいますね。まぁ3種の確率の台があっても長い間打つと各1/3ずつ打つことになってそちらも収束するので結局は同じなのか、とか、なーんかこんがらがってしまいます。

でも新基準機でも同じような爆発波になるものはいっぱいあるんですよね。そういう意味では新旧とも変わらない。つまりその日の自分の引き次第であってプログラムではないと。。。

なんか旧大工の源さんにあった設定1〜3みたいですね。あれは外部的に設定変更してましたが、それを内部的に決まったサイクルで・・・なんて感じがするのですが。考えすぎかなー。
【9】

RE:キートス流「パチ講座」  評価

ひとこと (2005年09月16日 02時21分)

出玉共有トピの【35】−【37】怪しいです。
反論できないようでしたら削除してくださいね。
【8】

RE:キートス流「パチ講座」  評価

モンモン水沢 (2005年09月16日 02時14分)

・・・だそうですよキートン水澤さん。
【7】

RE:キートス流「パチ講座」  評価

スロプロ。 (2005年09月16日 02時07分)

6のレスみたいな無意味な荒らしは早めに消したほうが良いですよ。

負け組み君の遠吠えに決まってるw

削除するときはこのレスも一緒に消しちゃってください。お手数かけてスミマセン
【6】

キートス流「パチ講座」 妄想編  評価

モンモン水沢 (2005年09月15日 15時11分)

パチンコ依存症気味の小生、ホール通いはやめられない。
 勝率が8割を超えた頃からか、勝ってしまう自分に自己嫌悪。
 優秀台を探し出したときの満足感、ドル箱タワーの優越感。
 デパ地下で試食品を食べ尽くすがごとき自己嫌悪。
 自信の読釘術ゆえ、クズ台では遊べない。・・・そして、再び自己嫌悪。
 ホールが出したい台だからと、自分を納得させようにも、
ホールが出させたいのは常連さんのはず。
 他人の嫌がることで銭を儲ける自己嫌悪。
その、繰り返しです。
【5】 削除

サボリメンツ (2005年09月14日 23時31分)

トピ主により削除されました (2005/10/06 19:06)
コメント:
【4】

RE:波を伴う抽選  評価

キートス水澤 (2005年09月14日 19時46分)

 前投稿に関して、04基準以前の機種が「独立抽選」か「波を伴う抽選」であるかの確証は小生にもありませんが、事実関係を分析すれば、「波を伴う抽選」であることが推察できます。

 第一に04基準機の、突確・スキップ禁止・最低賞球3玉・最低確率の1/500への引き下げは、ともに目的がホールの保護であることが明白です。

では、なぜホールを保護する必要があったのでしょう?

 実はこれ、どのメディアも大きく扱わないのが不思議ですが、答えは公安規則の04改正で新たに義務化された「内部抽選周期は0.05秒以下」にあります。
 すなわち、04規則で初めて「独立抽選」が義務化されたことが原因なのです。

 新たに規制するということは逆に、04規則以前の機種では前投稿に例示した「波を伴う設計」が野放し状態にあり、これで持玉比率を抑えていた可能性が臭いますよね。 そう、逆読みすれば、04規則以前の機種では突確・スキップ禁止・最低賞球3玉・最低確率の1/500を束ねた効果と同程度のホール側のメリットを「波を伴う抽選」で生み出していたと推察できます。
 さもなければ、射幸性の制限を掲げる日本遊技機工業組合が大胆にも1/500を決断するはずが無いですもん。

 さらに、もう一点、CS放送で大崎一万発氏が某海メーカー関係者から「某海は巨大な乱数に当りを偏った配置にしているので、いい感じの波が起きると聞いた。」と発言されました。
 で、彼の言葉を信じるなら、ここからも某海には「波を伴う抽選」が採用されていたことがうかがえます。

 かくして、某海は一気にホールを席捲しました。
「波を伴う抽選」で持玉比率を下げているにもかかわらず、千円回転率だけで判断する哀れなボーダー論者が群がったお陰で、ホールが半端じゃなく儲かったのです。実際、釘を開けても儲かるのにはホール関係者も首をかしげるばかり。

 機種の選定権はホールが持っています。
 みなさん、登場初期を思い出してください。 きっと、みなさんのホールでも、最初の異常な増殖はファンが望んだものではなかったのではないでしょうか?
 とりあえず、儲かるし稼動もあがる。そして、ホールは海だらけになりました。

 一方、「独立抽選」であることを匂わせるネタは皆無です。どなたか、お持ちでしたら宜しくお願いします。

 というわけで、本日はここまでです。
<  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら