| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【62】

RE:キートス流「パチ講座」

アオヴァ (2005年10月01日 03時45分)
理論は興味深いですが、プログラムとして実装できるのでしょうか?
入賞した瞬間スペシャル音で当たりを知らせる演出や連続予告等ありましたが、やってる時間が巨大なカウンターでCPUスペック的にあるのか?
自分は齧った程度なのでソッチ方面の有識者の意見が欲しいですね。

トピック全体については人を貶めることを目的とした発言はトピ主含め見苦しいのでやめたほうがいいと思います。

■ 73件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【68】

演出担当の基盤  評価

キートス水澤 (2005年10月03日 19時38分)

アオヴァさん、こんにちは。

>プログラムとして実装できるのでしょうか? 入賞した瞬間スペシャル音で当たりを知らせる演出や連続予告等ありましたが、やってる時間が巨大なカウンターでCPUスペック的にあるのか? 自分は齧った程度なのでソッチ方面の有識者の意見が欲しいですね。

 そうですね。 有識者のかたがいらっしゃれば是非ご意見が欲しいところです。

 ただ、乱数カウンターは主基盤(法的制約が多い)の担当ですが、演出は周辺基盤で行なえるので、スペック上の問題はないと小生は考えています。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら