| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【35】

「パチ講座」受講生より

505vs (2005年09月24日 14時14分)
キートス師匠&ハマリ先生 はじめまして ・・・ 受講生505です。
師匠の「読釘術」 目から鱗状態で大変参考にさして頂いてます。
タワーとは行かないまでも勝率2割アップの4割確保を目指しており 「キートス流パチ講座」の受講生としてご教授をお願いします。
新内規機が軌道に乗り旧機の撤去が進んでますが、未だ旧基準機を相手にKKD(感/経験/度胸)で格闘してます。
下記のケースの場合、時短を考えない場合は確変を引く確率の高い"R"ですが、時短を含めると勝率アップに繋がるスペックはどう考えれば良いでしょうか?
・C機:大当り確率(1/349)・フル時短(100回)
・R機:大当り確率(1/313)・ハーフ時短(100回)
※確変率(1/2)、単価当りの回転数は共に同じとした場合

■ 73件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【37】

RE:「パチ講座」受講生より  評価

キートス水澤 (2005年09月26日 18時45分)

505vsさん、こんにちは。

 さっそく、本題ですが、勝率アップに繋がるスペックっていうのは、申し訳有りませんが、貴兄の与条件からは判定できません。

 小生の旧基準機の評価は機種ごとに安全率を掛けて算定しています。
 ただ、この安全率は過去の小生の実戦結果を参考にした数値で、他人に責任を負えるものではないので公開はできません。(読者の財布への影響を無視して、「全ての旧基準機の安全率は1.0」として計算結果を公開しているメディアは無責任だと思っています。)

 なーに、車で1時間も走れば1万台近い台があります。
 ご質問の件、C機、R機がメジャーな機種なら、近所の数百台の中から地域No.1の釘の台を見つければいいことです。
 それで理論値がマイナスなら、地域の全員が理論値マイナスですからね。ちなみにキートスの場合は、独立抽選が義務付けられた04基準機登場以来、30回/Kレベルの台を除いて旧基準機は打っていません。

(大ヤマトを外したくせに、未だに、新海でイベントをやってるような店をみると「なぜ?」って聞きたくなります。)
【36】

キートス氏の名言より抜粋  評価

モンモン水澤 (2005年09月24日 18時06分)

パチンコ依存症気味の小生、ホール通いはやめられない。
 勝率が8割を超えた頃からか、勝ってしまう自分に自己嫌悪。
 優秀台を探し出したときの満足感、ドル箱タワーの優越感。
 デパ地下で試食品を食べ尽くすがごとき自己嫌悪。
 自信の読釘術ゆえ、クズ台では遊べない。・・・そして、再び自己嫌悪。
 ホールが出したい台だからと、自分を納得させようにも、
ホールが出させたいのは常連さんのはず。
 他人の嫌がることで銭を儲ける自己嫌悪。
その、繰り返しです。

(最終的にはこのようになれるようです、がんばってください。)
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら