| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:出玉共有

ノム (2005年08月15日 00時47分)
たーまんさん、こんばんは。
レスありがとうございます。

>妻なり、彼女なり呼んででも
打たせたくなるということです。

なるほど、そういうことだったんですね(^^)

>掛け持ち遊戯が可能で、まったく同じ条件の
優秀台が隣同士であったとします。
一人で二台を打つわけですが、この人の持ち球比率は
上がりますか?おなじですよね。

なるほど〜、ごもっともです。
長期的に見れば、そのスペック・時間効率に基づいた持ち球比率に従って、結局のところは同じスペック同士の台を打つ限りにおいては、玉を貰う確率も渡す確率も同じになってくるということですね。

私も同じことを意識しておられる方がいらして、とても嬉しいです。
ありがとうございます。

■ 49件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【20】

RE:出玉共有  評価

Nプロ (2005年08月15日 22時37分)

みなさんどうもです。

たーまん改めNプロと申します。すみません、結果的に偽名を使う形になってしまって。
私の投稿の内容からして、他意は無かったと理解していただければ嬉しいのですが...

ノムさんレスありがとうございます。
私のつたない文章を的確なお言葉で補足していただいて感謝しています。

ここまでをまとめさせていただきますと、表題のような特殊な条件下では、出玉共有の
メリットは無く、それ以外では皆様がおっしゃってるように臨機応変に立ち回れば、
メリットが生まれてくるということになるのでしょうか?



追伸
 のむさんのような方と出会えてとても嬉しいです。
 これからもお話する機会がほしいのですが、どこらあたりに出没(失礼な言い方ですね)
 されているのでしょうか?
 ちなみに私は談話室のナナシーのコーナーで皆様に相手してもらってます。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら