| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:出玉共有

ノム (2005年08月14日 01時42分)
たーまんさん、レスありがとうございます。

長い目で見ると、やはり同じなんですかねぇ。

>山ほどの出球がある状態で、この時点から
共有を始めるのは、打ち子を雇ってる状態と同じで
絶対にお得です。

質問している私が答えるのもなんなんですが(笑)、回転率がある程度のレベルに達している台で、打ってくれる方がある程度の技術を持ち、その上で、その時点で見込める期待値がその打ってくれる方に対する報酬を超えていればお得かと思います。

■ 49件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【17】

RE:出玉共有  評価

たーまん (2005年08月14日 23時36分)

ノムさんはじめまして。昨日は挨拶もせずに書き込み失礼しました。

>打ち子を雇ってる状態と同じで
>絶対にお得です。

出玉共有に疑問をもたれていたので、嬉しくなって
大急ぎで書いたので、たとえが変でしたね。
妻なり、彼女なり呼んででも
打たせたくなるということです。

最初の方に書かれている方は、先入観からか、
共有は得だといっていますが、
たとえばこう考えたらいかがでしょう?
掛け持ち遊戯が可能で、まったく同じ条件の
優秀台が隣同士であったとします。
一人で二台を打つわけですが、この人の持ち球比率は
上がりますか?おなじですよね。
いかがでしょうか?
では。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら