| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【149】

RE:タニムラヒ○シを信じてる人へ

ドライジン (2005年08月19日 21時57分)
>同じように、1から0まで順番に大当たりを引いたとしたら、これは10の10乗分の一です。1/100億の極めてレアな事象です。
>    こんなことが起こるわけがない!インチキだ!遠隔だ!

これはまた随分と面白い理屈ですね。この場合1/100億の確率なことが起きるのはレアでもなんでもありません。むしろ当たり前のことです。

10種類ある固体を10個並べた時、特定の並びになる確率はどれも等しく1/100億です。0123456789も1/100億なら 0987654321も1/100億 9854447669も1/100億です。大当たり10回する度にこの並びになる確率は1/100億だスゲェなんて思わないでしょ?どう並んでも1/100億の確率になるんだから

■ 187件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【153】

あのね...  評価

ウルトラ万個 (2005年08月19日 23時45分)

>10種類ある固体を10個並べた時、特定の並びになる確率はどれも等しく1/100億です。0123456789も1/100億なら 0987654321も1/100億 9854447669も1/100億です。大当たり10回する度にこの並びになる確率は1/100億だスゲェなんて思わないでしょ?どう並んでも1/100億の確率になるんだから


貴方の確率の考え方は根本的におかしいのではないかい!?

任意でない数字をランダムに並べて何の意味が有るの??

いくら数字が大きく成っても分子と分母が同じであれば答えは1でしょ。

同じ配列の数字が二回続けて並べば1/100億でスゲェと思うけど
【151】

RE:タニムラヒ○シを信じてる人へ  評価

ハマリ1000回転 (2005年08月19日 22時06分)

ドライジンさん・・・・う〜ん、困りました(^_^;)。

>これはまた随分と面白い理屈ですね。この場合1/100億の確率なことが起きるのはレアでもなんでもありません。むしろ当たり前のことです。

だ・か・ら・・・私もそう言っているわけです。私の書き込みを読んでいるなら、それぐらいのことお分かりになるかと思ったのですが・・・・。

トピ内容からチトはずれたので、私はもう退場しますね。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら