| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【102】

RE:タニムラヒ○シを信じてる人へ

パチ公 (2005年08月10日 11時51分)
こんにちは。

昨日、スカパーの番組で出演したどこぞの理事長が面白い話をしてました。
要約すると、現行の完全確率抽選の規定内で、いかに連チャンさせることができるか各メーカー
が懸命の努力をしているとのことでした。

その一例として、連続してスタートチャッカーに入賞した時は、通常の大当たり確率より高い
確率で大当たりさせることが可能になっているようです。
1/350のフィーバー機の場合、大当たり抽選用乱数は350個でなくその数倍ありますが、
その倍数分、大当り用乱数も増えます(10/3500など)。
で、この大当り乱数を連続又はそれに準ずるように配置すれば、2個同時に入賞した玉が両方とも
大当りになるようにできるとのことです。このため、ステージ依存が高い機種(ステージから
連続して入賞することが多い)や、時短・確変中(連続して電チューに入賞するので)は保留
連チャンの確率が若干高くなるらしいです。

通常、スタートチャッカーに入った瞬間に抽選が行われ、もし大当り乱数を引いた場合は、その
後入賞した玉は大当たり抽選を行えないが(ここが理解できないポイントでした。同確率で抽選
を行なっているはずですが・・・)、ここの解釈をうまいこと利用しているとのことです。
つまり、連続して入賞した玉で乱数を引き、その乱数を大当りが消化するまで保持し、大当り後
抽選作業を行えば(保留連チャン率のアップ)、現行の規定違反とならないとのことでした。

実際、店側でホールのデータを分析すると、最近の機種は保留連チャンの確率が理論値より若干
高くなっているそうです。但し、すべてのメーカーがこのようなプログラムを組んでいるのでは
ないとも言ってました。

まあ、だからといって通常時の大当り確率に悪影響(その分通常時の大当り確率が低くなること
はない)を及ぼす訳でもないらしいので、回る台を打つというスタンスは変わりませんし、
オカルトを肯定する訳でもありませんが。

■ 187件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【114】

RE:タニムラヒ○シを信じてる人へ  評価

もりーゆo (2005年08月13日 11時42分)

>通常、スタートチャッカーに入った瞬間に抽選が行われ、もし大当り乱数を引いた場合は、その
>後入賞した玉は大当たり抽選を行えないが(ここが理解できないポイントでした。同確率で抽選
>を行なっているはずですが・・・)、ここの解釈をうまいこと利用しているとのことです。
>つまり、連続して入賞した玉で乱数を引き、その乱数を大当りが消化するまで保持し、大当り後
>抽選作業を行えば(保留連チャン率のアップ)、現行の規定違反とならないとのことでした。

うわぁ(^^;詭弁っぽいなぁ。ま、それでOKとお上が言うならかまわんけど。
「もし大当り乱数を引いた場合は、その後入賞した玉は(おそらく大当たり消化後まで)『大当たり抽選を行えない』が・・」
だから、保留玉では『大当たり抽選』はせず、『乱数の取得』だけする
で、大当たりの抽選は『大当たり当選直後に(立て続けに)取得した乱数』で『大当たりの消化後』に行う。
実質的には大当たり当選直後立て続けに抽選しているのと変わらん。
確率変動突入率100%の機種(チョロQSTなんかですね)だと、これを利用すれば保留玉連荘率が格段に上昇しそうな気がするが。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら