| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

RE:パチンコ時短中の大当り乱数抽選論理

joy (2005年07月24日 20時32分)
いろいろコメントありがとうございます。すいませんねぇ。ややこしい説明で(〜|〜・・・)
乱数取得タイミングでもう一つ気になっていることがあるんですが・・。
自ら、1/500フル機を購入して盤扉を開け、直接ヘソに入れる方式でテストしました。
仮に一回目:台を単発打ちで500回転廻したとしましょう。二回目:今度はメモリーない状態から連続5個入れを繰り返し、500回転廻したとしましょう。どちらが大当たりしやすいですか?という質問です。
私は後者の方が大当たりしやすいと思うんですが・・・?どこかのパチンコ雑誌でやった覚えのある様な実験ですが。。。
というのは、宝くじでもバラより連番の方が大当たり(高額金)しやすいし。
もしこれを理論的に説明できる方がおられましたら、ご指導の方、お願いいたします。

■ 21件の投稿があります。
3  2  1 
【13】

RE:パチンコ時短中の大当り乱数抽選論理  評価

もりーゆo (2005年07月25日 01時43分)

>というのは、宝くじでもバラより連番の方が大当たり(高額金)しやすいし。

逆です。バラのほうが前後賞の分、連番より当たりやすくなります。
その分連番なら1等前後賞がまとめて当たることになりますが。
【12】

RE:パチンコ時短中の大当り乱数抽選論理  評価

ハマリ1000回転 (2005年07月24日 23時35分)

joyさん、こんばんわ。ハマリ1000回転と申します。

台の大当たり周期(ルーレット1回転の時間)によっては、連続で入賞させた方がごくわずかですが大当たりしやすいと考えられます。ただし、ごくわずかです。
例えば、モンスターハウスのように2秒程度の大当たり周期の場合を考えましょうか。そのような台で瞬時に(2秒未満で)5個入賞させた場合は、5個の中で複数個が大当たりを引くことはありません。つまり、無作為抽選にはならないわけです。4玉は福引きと同じような抽選になるわけですね。

定量的に算出してみましょうか?大当たり確率を1/100とすると・・・大当たり確率は、
瞬時に5玉入賞させた場合:5/100=5.000%
単発で5玉入賞させた場合:1-(99/100)^5=0.95099=4.901%
つまり、その5玉で大当たりを引くか?引かないか?・・・ということのみに着目すると、瞬時に5玉スタートチャッカーに入賞させた方が、高い確率で大当たりを引くことになります。

ところが、その5玉で何回大当たりを引くことができるか?・・・ということをを考えると話は違います。瞬時で5玉入賞させた場合は、(1個の大当たりを福引き抽選するのと同じですので)最大でも1回です。一方、単発で5玉入賞させた場合は、完全無作為抽選となりますので最大5個全てが大当たりを引く可能性もあります。
そして期待値(その5玉で引くことのできる平均大当たり数)を算出すると、両方とも全く同じ0.05回となります。つまり・・・連続(瞬時)5玉入賞の試行を重ねた場合も、単発入賞させた場合も期待大当たり数は全く同じになりわけです。

これでよろしいでしょうか(^o^)?
【11】

RE:パチンコ時短中の大当り乱数抽選論理  評価

.....? (2005年07月24日 22時57分)

>というのは、宝くじでもバラより連番の方が大当たり(高額金)しやすいし。


nーなこと無いでしょ.....

お客様への返戻金は45%

公営ギャンブルは75%

パチンコは??%なので有るか知らんけど.....
【9】

パチンコ時短中の大当り乱数抽選論理  評価

試行錯誤 (2005年07月24日 20時59分)

パチの大当たり抽選は独立試行やから同じなんやわ、分かった?糸冬・・・・・・・・・・・・・・糸冬
【8】

RE:パチンコ時短中の大当り乱数抽選論理  評価

サボリメンツ (2005年07月24日 20時56分)

>宝くじでもバラより連番の方が大当たり(高額金)しやすいし。
 ↑コレは何方が提唱されておられるのか知りませんけど
 1つの丸いケーキを(例えば)等分に8個に切り分けて
 隣り合う2つ(連番)を選ぶか 離れた2つ(バラ)を選ぶかした場合
 どちらが大きいでしょう?と聞かれている事と何の違いもありません
 どちらも期待値としての差は発生しません
 ケーキを等分に1000個・100000個に…と考えてみれば宝くじに近づきます
 @あえて言うならばバラの方が連番で買うより隣接数字の数が増えるので
  惜しい当りをしたような錯覚を得ることができる可能性が上がります
  (ハズレはハズレで何の意味もありませんけど)

 1台目・2台目も時間効率を極限まで悪化させる1台目のほうが儲けが悪くなるのは必然




・・・ 真に残念ですが 本文は読む意味がありませんでした
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら