| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【23】

RE:貯玉だったら

アルデンテ (2005年07月21日 19時34分)
貯玉のデメリット?理解出来ませんな・・・

確かに貯玉をしてる 客の比率が上がれば全体的な 出玉がその分減るでしょう。よほど客数の少ない店なんかで 貯玉比率が高い等の状況であれば 釘の閉まり方等 目に見える程かも知れません。

しかし実際貯玉で常にプレーする客は半分はおろか 3分の一にも満たない数ですよ。

3.3円交換ですと 売上100に対して120がお店側がチャラの線になります。ごく普通の出玉の店で105程度で営業してるはず・・・これが100を切るような出球の店は 既に客も飛んでるでありましょうし、こちら側も打てば打つだけ損な計算になります。

しかし普通に105出してくれれば 持ち球と一緒の貯玉で遊び続ける限り 引き負けなければ貯玉は増え続けるのですが・・・

当然店は貯玉じゃない人から利益を得る訳ですからねぇ・・・普通の客より2割増しの出球を貰ってるも一緒なんですからねぇ・・・・

デメリットですかねぇ???

■ 38件の投稿があります。
4  3  2  1 
【27】

RE:貯玉だったら  評価

るかぺん (2005年07月22日 09時36分)

アルダンテさん、お早うございます。

何故、貯玉がお得なのか再度認識させて頂くご説明有り難うございました。確かに貯玉を使われている方は少ないですよね。貯玉、貯めてもっと頑張ります。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら