| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【86】

RE:突確について考える

あいび〜 (2005年08月11日 01時09分)
>最近出始めた新機種達は・・・
僕もそう思います。

確変中に突確に入るのが嫌われてるから、比率を下げると通常時に突確に入りにくい。

悪循環ですね。

■ 180件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【89】

RE:突確について考える  評価

キートス水澤 (2005年08月11日 19時35分)

大当たりに占める突確の割合が低い台が増えるのは、
よい傾向です。というか、なくらんかね突確?
台の選択肢が狭くなっていかんよ。

突確とは、時間効率を下げるとともに、
玉減りまでさせてしまう恐ろしく時間の長い
プレミアリーチのことであり、
釘と期待値計算で勝ってる小生から見りゃ、
時給の期待値を下げてしまうことを理由に
突確なんぞはノーサンキュー。
【87】

RE:突確について考える  評価

ぺペロンチーノ (2005年08月11日 09時22分)

水戸黄門が突確率が10%みたいですね。
これがどう浸透するかでこれから変わってくるのではないですか??
出玉は少し少なめみたいですけど・・・
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら