| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【61】

RE:ひとりごと

エメラルド (2005年07月14日 16時45分)
最近、困っていること・・・・。ひとりごとのことである。



ここって、3200文字までって知ってた?私はいつもつぶやくとき、とりあえずダァ〜〜〜〜っと打ち込んでいくのだが、いっつも文字数オーバーでエラーがでてしまう。
時には2000文字オーバーなんてこともある。

正直、2つには割りたくない。どこを削ろうか・・・。あ〜あ・・・まだまだけずんなくちゃ・・・。

毎日、この調子で編集に時間を費やしてしまっているのだ。

夜に仕事をやる派の私は時間がもったいなくてしゃーない。なんとかならないもんだろうかね。



じゃ、やめたら??なんて言いっこなしよ♪( ̄┏Σ┓ ̄)チュッ♪






昨日は仕事もなく、久々にいろんな方のトピ巡りをしてみた。普段は自分の日記だけで精一杯。



とある、トピに釘付けになってしまった・・・。



すごすぎる♪フンフンとうなずきながら、素晴らしい方達だな〜と感心する。私とは大違いだ。自分ができないことができる人って尊敬してしまう。
尊敬のまなざしをモロにPCの画面にぶつけながら、読みふけてしまった。






が・・・・・・。ある言葉がきっかけで、カチンとくると同時に尊敬のまなざしがガス入り風船にぶらさがって、空のかなたに飛んでいってしまった。
同時に、すごく悲しい気分になったわ。自分のこと言われてる訳でもないのに。


その人達が、ここのトピを見ることは99%ありえないことだけど、ひとりごとのトピも落とそうかなと思ったぐらいだ。
間違いなく、馬鹿呼ばわりされるやろうしね。




掲示板って難しいね〜。自分の部屋といえど、誰がみているか分からない。
エメのおばかな文章を読んで、もしかしたら傷ついている人もいるかもしれない。と思ったら泣けてきたわ。ほんま・・・。



正直、人のことは批判はしたくないんだけどね。わたしゃご存じの通り、人のこと批判できる立派な人間じゃないし。当然そこに、なんでそんなこと言うん?ってレスするわけでもないんだけど後味が悪かったわ。
もう二度とそこに行くことはありません。


パチンコは勝ってなんぼ、回ってなんぼ。とよく言うが私は楽しんでなんぼって思ってる。ま、指紋がそれぞれ違うように、人の考えもそれぞれやしね。
そのためだったら金なんてもったいないと思わない。←ウソくさ〜(笑)
金がおしけりゃ、パチンコなんてやめたらいい。プロの人は別としてね。


ひんしゅく買いそぉ〜。




あ〜〜〜あ・・・・なんか暗いぞエメラルド。この文章を読んでしらけてる人、ばっかじゃないのぉ〜?って思う人いるやろうけど、たわいないひとりごとと思って聞き流して下さい。




あ、ちゃっかり稼働はしてきました。

猪木さまぁ〜〜〜〜♪♪


投資 13k    換金24.1k


最近、猪木様が微笑んでくれるので、とっても嬉しいエメラルドでしたo(*^▽^*)o~♪

■ 514件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【76】

うーん  評価

とーりすがり (2005年07月17日 15時22分)

>が・・・・・・。ある言葉がきっかけで、カチンとくると同時に尊敬のまなざしがガス入り風船にぶらさがって、空のかなたに飛んでいってしまった。
>同時に、すごく悲しい気分になったわ。自分のこと言われてる訳でもないのに。


どこのことやろ?
なんか気になるなー


>パチンコは勝ってなんぼ、回ってなんぼ。とよく言うが私は楽しんでなんぼって思ってる。


このへんの事から想像するに
勝利至上主義みたいなんが書いてあったんかな?


それか低設定(ボーダー以下)の台なんか
打つ価値あらへんとか?
【66】

RE:ひとりごと  評価

一般人 (2005年07月15日 07時56分)

気にしない、気にしない。
【65】

RE:ひとりごと  評価

もりーゆ (2005年07月15日 03時13分)

>掲示板って難しいね〜。自分の部屋といえど、誰がみているか分からない。
>エメのおばかな文章を読んで、もしかしたら傷ついている人もいるかもしれない。と思ったら泣けてきたわ。ほんま・・・。

不特定多数の人の前に文章を晒す以上、止むを得ん所では在りますね。(−−)
ただ、「もしかしたら傷ついている人もいるかもしれない。」と言って気にしても詮無い事。
「大多数の人にとってやさしい文章」はあっても「全ての人にやさしい文章」は有り得んので。
「子供を失った人の見える場所で(そうと知らずに)普通に子供と戯れていたために、その人を傷つけてしまう」
なんてことも有り得るのですよ。
じゃあ、「人前では決して子供と戯れてはいけない」のか?
そんなことは無いですよね。

ブルーになる気持ちは解らんでは無いですが、そこは気にしないのが普通です。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら