| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【48】

RE:ボーダー論を斬る!

タケシ (2005年05月27日 12時19分)
なつさん こんにちは 確かにヘソ開けてんのに回らない,そんな経験よくありますよね。僕は釘読めないのですがそういういわゆる騙し釘,それに引っかかるのが自分のような素人,他の道や寄りをきちっと把握できる人が上手い人ではないでしょうか 確かにムラは大当たりと同様出ますが何時間か回せばある程度把握できると思いますよ。上手い人は釘やねかせ,クセなど掴み多少回らなくとも下ムラだと思い続行したりしているのだと思います。
 データを取るというのは溺れる者わらをも掴むとしかいえないと思いますが,,, ただスロの設定のようにしばらく出てない台を開けてくるなど店の傾向調べ,釘読めなくとも高回転率台を掴むためのデータ収集だと信じたいです。 羽根物のような台の事を仰っていたのならごめんなさい

■ 74件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【51】

RE:ボーダー論を斬る!  評価

なつ (2005年05月27日 12時32分)

タケシさん!返答ありがとうございます!
その通りです!
釘が読めない、読めるではなく実際回るか回らないか!
それよりも、
お客を楽しませようとしているか?
利益を重視しているか?
なのです!
パチンコは確率が同じなので回転率で調整するしかないので釘調整になりますよね。それがホールごとに癖があって命が広いところや狭くてもまわるところそれぞれです!
でも釘をよめないと、どんな意図で調整しているかなんてわかるはずないし、わかりたくない人もいると思う。
スロットを見れば、そのお店がどんな考えをしているかわかりそうですね!
何日も出ない台の設定をしっかり上げてくれるホールはきっとパチンコも出ない機種の釘を開けているでしょう!
スロットでも過激なガセイベントをしているホールはパチンコの釘も見せ釘で命は広いが回らない調整でしょう!
だまし集客に乗らないことですね!
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら