| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【136】

RE:言葉の定義

イヤー (2005年06月10日 01時20分)
ホルコン調整なんか周知の事実でどこでもやってるんだものwあえて公表する必要なんかないってことです。あと新台の時でも大して釘なんてよくありません。釘よくしても出るかどうかなんてわかりませんし。でも店側にとっては新台は出てもらわなければ困るんですよw行きつけの店なんかは新台は全部20回以上は出てますよ。釘1つではそうは行かないでしょう。それに人気店はいつも満員ですよ、ヤマトなんて今では20連荘なんて聞かなくなりましたね。

■ 180件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【144】

RE:言葉の定義  評価

ロム兄さん (2005年06月11日 07時44分)

人、それを違法営業という。
【137】

RE:言葉の定義  評価

ib (2005年06月10日 01時51分)

結局ホルコンオカルトでしたね。
正規の話や言うてたのに。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら