| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【135】

RE:言葉の定義

パチ依存症 (2005年06月10日 01時08分)
>新台時爆発&1ヶ月後爆発せず

それは店が釘を閉めるからというのが理由の1つ。それと連動して客付きが悪くなる(稼働率が下がる)というのが理由のもう1つだと思います。
大勢の人が打ってるからバカ勝ちする人がいたり、バカハマリする人がいるわけで、稼働が多ければ多いほどそういう人が出てくるということじゃないでしょうか。

良く知らないのですが遠隔や裏ロムで摘発されたニュースは目にしますが、ホルコンで収支調整して摘発されたっていうニュースは見た事無いんですけど・・・もし違法でないというのであれば堂々と公表すればいいのだからちょっと疑問に感じてます。

■ 180件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【136】

RE:言葉の定義  評価

イヤー (2005年06月10日 01時20分)

ホルコン調整なんか周知の事実でどこでもやってるんだものwあえて公表する必要なんかないってことです。あと新台の時でも大して釘なんてよくありません。釘よくしても出るかどうかなんてわかりませんし。でも店側にとっては新台は出てもらわなければ困るんですよw行きつけの店なんかは新台は全部20回以上は出てますよ。釘1つではそうは行かないでしょう。それに人気店はいつも満員ですよ、ヤマトなんて今では20連荘なんて聞かなくなりましたね。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら