| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【110】

RE:皆さんの意見

イヤー (2005年06月09日 20時02分)
タイミングが悪かったら1000回ハマリ?ぼくはそうは考えませんね。その日違う人が打ったとしても同様の流れになったと考えます。つまり運よく150分の1程度で引き戻していたわけではなく、基盤内部が150分の1の初あたり確率で推移しているとゆうことです。150回転を境に上下バラつきはありますがその確率なら誰が打ってもそうはハマらないでしょう。こう考えると異常に思える引き戻しも納得できるのです。また確変突入率も台内部で変動していると考えています。表向きには60%であっても毎回毎回60%で抽選しているわけではない。90%の時もあれば20%の時もある。平均して60%になる。こう考えるとたかが60%の突入率で10連荘する台も納得がいくのです。昔50%の新海でストレート15連荘しました。運が良かったとは考えていません。運がいいだけで”2の15乗”の確率を引き当てれるとは思えないからです。その時はたまたま突入率が高水準の値になっていた、、、そう考えれば納得できるのです。こうゆう考え方はおかしいですか?こうでも考えないととてもではないですが今のスペックで10連荘は難しいと思うのです。パチスロをする人ならわかると思うけれど北斗の66%突入。。。全然続きませんよね?60%や68%で大連荘を予想することが到底おかしいのでありまして。。。。もちろん前記のように考慮すると平均突入率を規定の値(50%や60%)にあわせるためにワンセットもたくさん出るとゆうことです。。。つまりワンセットは誰かが大連荘したための身代わりなんですw

■ 180件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【145】

RE:皆さんの意見  評価

ゲンドウ豆 (2005年06月11日 09時50分)

>表向きには60%であっても毎回毎回60%で抽選しているわけではない。90%の時もあれば20%の時もある。平均して60%になる。
これはつまりこういうことかな?サイコロを10回ふりました。1の目が5回でました。このときこのサイコロは1の目がでる確率は内部的には50%だったということですか?もう少し確率とか統計というものを勉強してください。
【120】

RE:皆さんの意見  評価

まりりお (2005年06月09日 23時12分)

イヤーさんあなたはまちがっていますよ、多分・・・というか、昔は、天国モード、地獄モード入ったり外れたりでトータル○分の一とかいうのがあったりしたけど今は違うんちゃうかな。あまりの確率の低さにそういう妄想がいろいろ出てくるのは予想していたけど、やっぱりそういう人が出てきてパチンコが盛り上がってうれしいねー。ところでトピ主はどこいったの?
【116】

RE:皆さんの意見  評価

おぉちゃん (2005年06月09日 22時21分)

ちわーっす。

イヤーさん:
>基盤内部が150分の1の初あたり確率で推移している

基盤は裏ROMでも使わない限り、メーカーの設定した確率(例:1/500)で、一発抽選です。ここまでの認識は、イヤーさんもあっているでしょうか?
もし違う見解なら、いつまでたってもこの議論は平行線です。

あと付け加えるなら、乱数には必ず偏りがあることですかね。これも、イヤーさんの意見を聞きたいです。
【113】

RE:皆さんの意見  評価

れれ (2005年06月09日 20時45分)

島全体で抽選をしているってイメージでしょうか。
好調台が朝から閉店までずっと調子がいいとは思わないんです。連莊したあと、嵌ることも何度も経験しているので。
ですので、例えば500分の1の確率の台なら、100分の1〜1500分の1になる状態が常に変動していて、島全体でみれば500分の1になっている。
その変動している確率の中で抽選されている感じでしょうか。
それなら、なんとなく納得できるような気はします。
【111】

RE:皆さんの意見  評価

ib (2005年06月09日 20時30分)

乱数なんやから特定の数字、記号が偏ることはあるでしょう。
だから結果でみて90%とか、20%なら理解できますが90%だから連チャン(時短込みとして)するというのは根底からおかしくなりますよ。
大当り確率や確変率はあくまでも机の上の理論値やからあまりにそのとおりになる方が怪しいような・・・。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら