| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【109】

RE:皆さんの意見

おぉちゃん (2005年06月09日 16時16分)
ちわーっす。

最近、このスレ読んでて、好調台というのはあくまで結果論でしかないということに、いたく共感しています。

イヤー さん:
>こうゆうのがいわゆる好調台だと思いますよ。

そう、確かに好調台です。でも、打つ前は誰も好調台か判らなかったはず。それどころか、もしかしたらタマタマ連荘したけで、タイミングが悪ければ1000回ハマリ台だった可能性もあります。

>隣りの台に移って同じ流れになるか

これも誰も判りません。もしかしたら、お座り一発20連荘するかもしれませんよ。でも、それもタマタマの結果論に過ぎないのです。

■ 180件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【110】

RE:皆さんの意見  評価

イヤー (2005年06月09日 20時02分)

タイミングが悪かったら1000回ハマリ?ぼくはそうは考えませんね。その日違う人が打ったとしても同様の流れになったと考えます。つまり運よく150分の1程度で引き戻していたわけではなく、基盤内部が150分の1の初あたり確率で推移しているとゆうことです。150回転を境に上下バラつきはありますがその確率なら誰が打ってもそうはハマらないでしょう。こう考えると異常に思える引き戻しも納得できるのです。また確変突入率も台内部で変動していると考えています。表向きには60%であっても毎回毎回60%で抽選しているわけではない。90%の時もあれば20%の時もある。平均して60%になる。こう考えるとたかが60%の突入率で10連荘する台も納得がいくのです。昔50%の新海でストレート15連荘しました。運が良かったとは考えていません。運がいいだけで”2の15乗”の確率を引き当てれるとは思えないからです。その時はたまたま突入率が高水準の値になっていた、、、そう考えれば納得できるのです。こうゆう考え方はおかしいですか?こうでも考えないととてもではないですが今のスペックで10連荘は難しいと思うのです。パチスロをする人ならわかると思うけれど北斗の66%突入。。。全然続きませんよね?60%や68%で大連荘を予想することが到底おかしいのでありまして。。。。もちろん前記のように考慮すると平均突入率を規定の値(50%や60%)にあわせるためにワンセットもたくさん出るとゆうことです。。。つまりワンセットは誰かが大連荘したための身代わりなんですw
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら