| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:うざい$箱の積み方

パチ依存症 (2005年05月04日 01時59分)
箱の積み方もウザイですがそれ以上に箱に差す札がウザイです。1箱しか床にないのに色々書かれた札が6枚も刺さってます。2箱だと縦に積まず横に並べるので12枚です。いい加減にしろって感じです。
それとこれも積み方ではないですが先月群馬県につばめというグループのチェーン店が出来たのですが、そこのドル箱の形状は初めて見るものでした。とにかく横幅が広いです。普通の箱の150%くらいはあるでしょうか。しかも上げ底は50%超です。大当たり1回で玉は3段くらいにしかなりません。それくらい面積が広くて上げ底になっているという仕様です。使いにくいし店員も玉こぼすしで最悪でした。

■ 23件の投稿があります。
3  2  1 
【5】

RE:うざい$箱の積み方  評価

確変中千回ハマリ (2005年05月05日 02時41分)

>箱の積み方もウザイですがそれ以上に箱に差す札がウザイです。
パチ依存症さんに全く同感です。京都市内では下にドル箱を置く時に札を挿さないホールは皆無に近いです。しかもどのホールも多くの種類の札を使ってます。「○○個オーバー」ぐらいならまだ許せますが、新海物語や大ヤマトの確変絵柄の札とか台番号の札とか「まだまだ〜」とか「絶好調」とか・・・ドル箱の上げ下げをする店員の仕事が増えるだけじゃないですか。店員がかわいそうです。
くだらない札作るくらいなら釘開けなさい。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら