| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

RE:甘いの?

疲れ目 (2005年04月27日 16時55分)
>マイナス要素! ※賞球14発 ※ラウンド振り分け ※突然確変のパンク当たり
>これで実に大当たり平均1140発になると、いうことは
>1/479で大当たりラウンドが9.5ラウンドのキカイと同じ!

>再投資率が高そうなので”客滞率”は間違いなく激低でしょうからヤマトやエヴァンの
>バランスからみても辛いはず! と自分勝手なことばかりですいません!


甘いとか辛いって言葉はホール経営者サイドとパチンコファンサイドでは意味が違うんじゃないのかな。
なつ氏はファンサイドからの発言だよね。(でも客滞率って用語を使っているな??)
ファンからしてみたら確率が辛い割には大当り1回の平均獲得玉がしょぼいから辛いって感じるのは当然。

しかし1回あたりの平均獲得玉が1140玉と しょぼくても平均大当り回数が
約6.52回(時短引き戻し含む)もあるから初当りに対する平均獲得玉は
単純計算で 1140玉×6.52≒7433玉 になるでしょ。

初当り確率1/479.5 平均獲得玉7433玉 のスペックだから経営者サイドに立つと
確率の割に獲得玉が多すぎるのであまりスタートを回せないってことなんだよね。
遊技客によく回る釘では提供できないって事はトータルバランスが甘いって事。

ちなみによく回ると評判の「S○N○YO」系の「ZFタイプ(68%確変)」は
初当り確率1/496.5 平均獲得玉6900玉 といった確率の割に平均獲得玉が
辛めのバランスだからなんだよね。

おそらく二代目経営者氏は初当り確率が辛いのに回せる釘で提供できないから
客がとぶって感じているのだと思う。
ついでに専門家ってのはパチンコ関係のアドバイザー(コンサルタント?)の事じゃないかな。

■ 17件の投稿があります。
2  1 
【13】

RE:甘いの?  評価

なつ (2005年05月01日 17時23分)

すごくわかりやすく答えていただきありがとうございます!
実は私、元釘師で利益バランスや新台を選択をしてました!
客滞率も重要視してましたので、つい出てしまいました!

 そうですね!ホールから見ると甘いTYです!
けど、最少獲得=7ラウンドはキツイですよね!
また、1/479のやり直しですから!
次の当たりまでは追えないですね!
....となると、爆発して人だけが残れば利益が取れず=釘を締める=やっぱお客トビ!かな!
新台入替のみが有効ですね!
地域一番導入でもホール次第ではしっかり調整してくれないと、確変中に玉が無くなる?(笑)
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら