| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【31】

RE:ボーダーもどきって何?

ライオン (2005年04月25日 12時20分)
>利食い:どれだけ連荘しても勝ち分も上限を決めておくこと。確変中は打ってください。
>これは、「?」ってなるかもしれませんが、ドル箱を突っ込んで勝ち分が減ることってありません?
>そのリスクを減らすためです。

>ボーダーをよく知らないと言われるのは、勝ち分の上限を決めずに打つ人が多いことと、釘が甘い際に打ちつづけてしまうからです。

???持ち玉でよく回るなら閉店時間だけ考えて打てるだけ打つのが基本じゃないですか。よくわからないなあ

■ 67件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【32】

RE:ボーダーもどきって何?  評価

それはね・・・ (2005年04月25日 22時08分)

読んでくださってありがとうございます^^

あくまで参考論ですよ。そんなに気にしないで下さい。

甘釘を打つのは当然なんですが、それが連荘力と比例しないんです。初当たりの回数は上がると思いますが・・・。

甘釘でも負けるときはありますよね。スロットでも高設定で負けるときはあります。

ってことは、自分の上限以上の出球は遊びながら打てばいいと思います。そこで当たりを引くようでしたら、大きく勝ちを目指しますが、この際もあくまで自分の利益はきちんと利食ったほうがいいですよという意味です。

連荘したり、よくまわる台だからという理由だけで、自分の勝ち分を減らすことのないようにという意味です。

相場でも、大勝した後に注文をもちっぱなしにして逆に凹みを食らう時がありますから・・・。
チャンス=勝ちではないと思います。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら