| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

RE:ボーダーもどきって何?

それはね・・・ (2005年04月23日 11時01分)
ボーダーラインってのはね、自分で決めるものですよ。

相場の投資をする際にも使うことですが、よく言われる「損きり」と「利食い」のこと。

パチンコでこの考えを使うなら・・・。
損きり:使う金額を決めておくこと。どんなにお金がなくても、給料開けでお金があっても同じ金額を使う。それ以上は使わない。

利食い:どれだけ連荘しても勝ち分も上限を決めておくこと。確変中は打ってください。
これは、「?」ってなるかもしれませんが、ドル箱を突っ込んで勝ち分が減ることってありません?
そのリスクを減らすためです。

ボーダーをよく知らないと言われるのは、勝ち分の上限を決めずに打つ人が多いことと、釘が甘い際に打ちつづけてしまうからです。


釘の平均回転数は打ち終わって初めてわかることですから気にすることはないです。
ただ、やはりまわらないことには当たりも来ませんので、20-25は欲しいですね。(欲張りですか?)

■ 67件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【40】

RE:ボーダーもどきって何?  評価

千代の武富士 (2005年04月27日 20時56分)

それはね・・・さんの言ってることが僕には何となく理解できました。

あくまで何となくですが。。。

それはね・・・さんは金額のボーダーラインを言っているのではないですか?

例えば同じ2万勝ちにしても、朝から晩まで打ってと1時間で、では違うと思いますし、同じく5万突っ込んでと3千円でだとやはり違いますね。

3千円で2万勝ちまでいっても、時には打ち込んで追加投資をして失敗と言うことも確かにあります。甘い釘でもよくありますし。

こういうケースを防ぐことも考えたほうがいいのではないですかと言う意味あいにとりました。

皆さんが言われるほど、ひどい参考ネタではないと思いますよ。
少し違った観点だから、みなさんに難しくとらわれたことと、やはり文章力でしょうか?^^
【31】

RE:ボーダーもどきって何?  評価

ライオン (2005年04月25日 12時20分)

>利食い:どれだけ連荘しても勝ち分も上限を決めておくこと。確変中は打ってください。
>これは、「?」ってなるかもしれませんが、ドル箱を突っ込んで勝ち分が減ることってありません?
>そのリスクを減らすためです。

>ボーダーをよく知らないと言われるのは、勝ち分の上限を決めずに打つ人が多いことと、釘が甘い際に打ちつづけてしまうからです。

???持ち玉でよく回るなら閉店時間だけ考えて打てるだけ打つのが基本じゃないですか。よくわからないなあ
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら