| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:釘読み

ころがし (2005年04月16日 01時37分)
初めて行くお店の場合でお話させてもらいます。アタッカーとスルーを見ます問題無ければヘソ寄り全般(風車含む)ワープ総合的に判断しますね。打ってみてステージや寝かせの様子を見る。こんな感じです。ヘソと風車に重点を置いて見ても厳しいかと…風車も左向きがいいとも限りませんし、寄りなども最近は騙し釘などもありますので…でもその意欲があればきっと出来るようになりますよ。

■ 17件の投稿があります。
2  1 
【8】

RE:釘読み  評価

ヤジキタ道中記S (2005年04月16日 23時51分)

ころがしさん、はっきり言ってなかなかいいセンスしてますよね。

全く同感です。

TYの削りとABの削りをしている店に優良店はほぼ無いですよね。例外も極稀にありますが・・・

知らない人に一つ教えてあげましょう。(私も素人ですが)

店がスタートをガンガン回して営業する理由は、お客さんの滞在時間を少しでも長くしたい、稼動させたいという理由からです。←ホントは、ただの妄想です。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら