| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【72】

RE:完全確率論派VSオカルト派

ぺろすけ (2005年02月01日 23時37分)
山学校さん こんばんわ。
>周期に隔たりが発生する可能性があります
が非常に気になっていて、入賞タイミングとの相関と言うか、同期というか、もしかすると大当たり乱数を永久に当てられない可能性もありますよね?

■ 86件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【73】

RE:完全確率論派VSオカルト派  評価

5円 (2005年02月02日 01時25分)

立場を変えて、お店の立場に立ってみるといかがでしょうか?

法律にのっとるならお店が変更できるのは釘だけです。釘によって千円当たりの回転数や出玉数を調整することしか店はできません。パチンコ台がメーカー発表の確率にならない、とすればパチンコ店は安定的に収益を上げることは出来なくなってしまいます。確率通りであるならば、釘の設定によって安定的な収益を上げることができます。合法的に何年も営業しているパチンコ店があることを考えれば、パチンコは確率によっていると言えるのではないでしょうか?

理想のサイコロの目は1/6ですが、現実のサイコロは1/6にぴったり収束はしないでしょう。同様に1/500のパチンコ台が実際に1/500に収束するか?と言われればきっとそうではないでしょう。理想と現実には差が出てしまうでしょう。問題はその差が運用上問題が出るほどか?ということです。パチンコ店が儲かっている点を考えれば運用上問題ないくらいに収束することになっているのだと推測しています。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら