| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【32】

RE:遠隔やってる店って意外と多いの?

うんばば! (2004年10月20日 21時12分)
サムはプレミアですが、100%ではありません。ただ、サム出現のさらに何万分の1かそれ以上なので基本的にまず出ないと思います。「大当たり」とか「確定」というものを表示しなければ大当たりを宣言は出来ないことになっている為です。スロットでプレミアが外れたというものはプレミアのプレミアを引いたことになります。メーカーのリーチ表(台の上とかにはってあるやつ)には大体大当たり確定!?みたいなことでぼかした表現になっているはずです。でも、攻略誌が100%とか書くので、外れたらどうすんの?とかつっこんでいます(笑)。

■ 64件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【42】

サムについて  評価

アストロボーイ (2004年10月25日 11時41分)

うんばば!さん、はじめまして。
実は新海の掲示板のほうで、サムはプレミアか?という議題があがっているのですが、よろしければ、新海コーナーでも詳しく教えていただけませんか?
よろしくお願いします。m(__)m
【34】

RE:遠隔やってる店って意外と多いの?  評価

のん (2004年10月21日 04時41分)

サムは実は100パーじゃないんですか・・・ ビックリ。

先の遠隔店を見抜く方法として、やぁさんの筋かを調べるのと店長のプチストーカーになるのはちょっと自分にはきびしいので、やはりXYZさんもお勧めの大量データを採ろうと思いますが、その方法についてお聞きしたいです。

今は確変中以外の回転数を初当たり回数で割る方法を取っていますがすが、これはデータロボの仕様上、とてもめんどくさいです。
そこで、大概のロボの仕様は総回転数(確変中含む)と総当たり回数しか出ませんが、これで例えば350.5分の1のフルスペック機の場合、総回転数÷総当り回数の理論値はいくらなんでしょう?お手数ですが良ければ計算式も教えてもらえないでしょうか?
【33】

RE:遠隔やってる店って意外と多いの?  評価

ぽちんこ (2004年10月20日 22時37分)

パチンコ台の玉の発射機構にはステッピングモーターが使われていて
水晶クロック基準による回転角度制御が行われているモーターです
稼動電圧範囲内であればデジタル時計並みの正確さで動きます
多少電圧を変えてもパチンコ玉の発射数が変わるような”ボケた”機械ではありません
稼動電圧から外れれば止まるか壊れるかの2択しかありえません
(違法に)発射数を変えるなら発信水晶の変更または駆動ギアのギア比変更
変えてしまえば変えた状態で安定して発射するだけ

パチンコ台の抽選テーブルもサイクル開始位置がランダムに移動するので
発射数変えたくらいで抽選率に変化は起きません
発射からスタートチャッカー到達時間ですら一定でないのに
不可能論議するのやめておいた方がよいですよ
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら