| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

RE:遠隔やってる店って意外と多いの?

うんばば! (2004年10月19日 19時45分)
遠隔の機械はやーさんが卸していることが多いので、店長や幹部がやーさんのところは遠隔の疑いがあり!?やーさんが絡んでないといろんな噂をもみ消せないし。うちのように平民が遠隔に手を染めてもバイトや社員がチクル事になると思います。だから、平民のパチンコ屋は多少安心かも。平民でも、もし、店長だけが悪さしていたとしても内部の誰かしらにバレルとおもいます。だって、ロムチェックなどやるので変な配線があればわかります。裏を使っているか一般の人が一番手っ取り早くわかるのは従業員と仲良くなる事ではないでしょうか?僕がバイトで、遠隔とかやってると知ったら、即辞めて友達やお客にチクリます(笑)。あと、実際悪さをしていた店長は、日々お金使いが派手になっていました。その店の店長の身なりを日々チェックするのもいいかも(笑)。

■ 64件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【28】

RE:遠隔やってる店って意外と多いの?  評価

宮城 (2004年10月20日 14時37分)

現在の法的基準では1分間に100発未満の発射玉数でなければならないと規定されています。実際にホールで計ってみると、通常99.6発くらいですが、ホルコンによるスランプ設定を使うと微妙に変化します。1分で99発になると、10分で990発。時間がたつごとに差玉は広がります。
これは電圧を微妙に変化させ、発射モーターの速度を変化させているためです。
羽根物には非常に効率よく使用できます。だいたい1箱近くの出玉数でスランプになるように設定しているところが多いようです。例えば2000箱の場合は、1700玉くらい。それでも1箱を超えてしまった場合、最初の設定値1700玉をゼロとして計算するのです。まず、1箱近くでスランプが訪れ、その次は約1箱半で訪れ、・・・となるわけです。
デジタル物では、発射玉数を変えることによって入賞のタイミングをズラし、当りゾーンを外す効果を発揮します。しかし100%有効なわけではなく、以前あった連荘機には通用しないこともありました。
このやり方は、確率を変えるわけではないので違法ではありませんし、ほとんどのホルコンに標準装備されている機能です。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら