| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【685】

日々修行です(笑)

ハイチュ- (2004年10月12日 09時57分)
だいさん、おはよ〜♪

>他の羽根物、打って見たら?
>ハイチューさん釘読みできるんだから、釘のいい羽根台が打てますよ、きっと。
ん〜、私の読みは大雑把なんです(エヘッ)
なので新台初日狙いで行くんですよ。
初日は、ほとんど全席埋まるから(まぁ、台は選べないけど、ある程度雑誌でステージ出来や重要釘ポイントを把握してから並びます。)自分の台がそこそこ良ければ、両隣、その隣くらいの回りを必ずチェック、1箱分の回転もチェック。トイレに立った時は自分のシマ、他の新台コーナーのシマもチェック。(100〜200の間に1度は立ちます。それくらいだとほとんどの人が立たないで回し続けてるので全体の回り見るのに丁度いいんで。
だからいつも自分の台は遅れ気味。でも自分のは投資金額で把握してるから気にしない。
打ち方は人それぞれなんで一概には言えないけど、隣がおやじ打ちでも、1箱160あったり(あっぱれ初日は隣りのおばさんが1箱分186回して止めた。投資時も1番回ってた。取りたかったけど確変中。(なぜか確変入ると、おじさん、おばさん止める人多いよね。)すぐ取られ次のおじさんもおやじ打ち。確変中、300はまってよそ見して打ってても玉が増えてる。「次はこの台だ。」とひそかに思ってました。
当り続けるのでおじさんは止めません。600はまろうが×2食らおうが・・・そんだけ回るんだもん。当たり前よね。
仕事する前は、こんな感じで新台狙い立ち回りを中心に、イベント、開放日は良かった新台(旧台になってるのも)狙いで打ってました。気に入れば1〜2ヶ月くらい同じ台(天下ゲッターや新海)のステージくせを頭に入れて何台かの釘だけを見て(この2台はワープと風車と道釘の隙間が狭いとか道釘が下向きじゃなく綺麗過ぎない。と大雑把な見方です。)にゃんにゃんも同じ(みんな三洋だし、よく似てるので)
私は打った感触で決めるので、1度でもダメだと(最近はジャンケンバトル、水前寺清子、ドカベン、チョイ古で、松井直美、猛獣王など上げれば切りないくらい1度でパス!!なんてのもあります。打ってないのもいっぱいあるけど。)
気に入った台の方が少ないんですよ。(笑)
なんかまた長々となっちゃったけど、釘はあまり詳しくないって事言いたかったんです・・・ハイ。
羽根はもっと分からない、「レレレ」は「この釘がもう少し開いてれば」と、思うくらいにはなったのですが・・。でも1日打てるような台にありついたことないので。まだまだです。(羽根はデータ重視で打っちゃう事多いし夕方は空き台しかないしね〜。)
まだまだ修行の身です。(笑)

>「花の中三トリオ」と「新御三家」の時代です(懐かしいなぁ・・・)
私も、若干片足そっちですよ。(笑)あっ、言わない、言わない(ハハ・・。)
今を楽しみましょっ!!

■ 1,003件の投稿があります。
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【688】

日々修行・・・私もです♪  評価

魚群だいすき (2004年10月13日 01時23分)

ハイチューさん、遅くにこんばんは♪

今日、負けちゃったぁ・・・(××)
で、アイコン変えました(笑)

>なんかまた長々となっちゃったけど、釘はあまり詳しくないって事言いたかったんです・・・ハイ。

ハイチューさんの立ち回り・・・ご教示して下さいましてありがとう♪

で、あともう少し、できれば「。」で改行等をして読み易くして下さったらもっと嬉しいです♪(生意気言ってすみません)

長くなっても構いませんので、なるべくお願いしま〜す(笑)

>羽根はもっと分からない、「レレレ」は「この釘がもう少し開いてれば」と、思うくらいにはなったのですが・・。

最近の羽根は、どの機種打っても思うのですが、共通してるのは「鳴きは良くて、拾いが少ない」ように釘調整をしているのがほとんどみたい。

で、だんだんと、どの釘が影響しているのか・・・って考えるようになり、今日はジーッと、玉の流れを見てました(???の世界でしたが)

単発打ちしたいなぁ・・・って思った程です。

ハイチューさんの方が先を行ってますね♪

>まだまだ修行の身です。(笑)

私もそうです。
釘を見るだけで玉の流れがシミュレーションできるようになれたらいいなぁ・・・って思ってます♪

>今を楽しみましょっ!!

もちろんですとも♪
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら