| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【175】

RE:明日一日です。

魚群だいすき (2004年06月25日 13時36分)
闘魂継承だぁ!!さん、こんにちわ

今日は雨になりましたね。

かなり蒸し暑いのではないでしょうか・・・?

私の風邪ももう少しで、治りそうです。
せっかくこちらにいらしたのに何もできなくて済みません。ほんと、残念だわ。

グルメなお店、教えて下さってありがとう。

私は、天神から博多駅界隈のホテルのランチバイキング巡りはしていますが(笑)

機会があったら今度、行ってみますね。

ところで、パチ屋さんは行かれましたか?

今頃思い出したのですが、博多駅(表側)前の近くで、ビルの1階に外から見たらパチ屋さんとは全くわからないパチ屋さんがありますよ。

打った事ないので、お勧めするには気が引けますが・・・。

もし、時間がありましたら、覘くだけでも・・・土産話にどうですか?

ほんと、ギリギリですみません・・・・・。

■ 1,003件の投稿があります。
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【176】

情報ありがとうでした。  評価

闘魂継承だぁ!! (2004年06月25日 15時35分)

だいさんへ

いやあ、昨夜戻って来ました。

バスのロータリーとは反対側に、「プラザ」と言う店ありましたよね。かなり興味はあったんですが、覘くだけでは終わりそうに無かったので避けてました(^^)
前回の出張の時は、スクリーンにスロット「吉宗」の映像が映っていて・・・誘惑に負けましたので、今回は博多駅のショッピングセンター街にこもってました。

しかし、その中で博多の地元意識を感じる出来事が・・・
土産に明太子を買おうと思い、プラプラしていたのですが・・・ないのです!「かば田」の明太子が???自分は、あの昆布付きの明太子が好きで。
お店の人に、『「かば田」の明太子ありますか?』って聞くと面倒臭そうに『小倉に行ったらある。ここは博多や!』みたいな事を博多弁で言われました・・・

今までは、「ふくや」・「ふくさや」などを買っていたのですが、「かば田」の明太子を食べて以来、ずっと「かば田」です(やっぱり、うまい!)

なんか、地元の意識を感じた出来事でした。
帰りの新幹線の構内で、「かば田」の明太子を買って帰路に着きました。

福岡の話題を引っ張り過ぎましたね。
次は、羽根物や海の話題でお邪魔します(^^)
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら