| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:ついに?

電波異常 (2022年11月13日 19時23分)
ですからそれ、「ヘソ開けたとかプラス調整に見える⇒射幸心煽った」という名目ですよね。
アカギさんへの返信にも書きましたが、マイナス調整についてあったので珍しいと思っただけです。

■ 14件の投稿があります。
2  1 
【13】

RE:ついに?  評価

賭博破戒録アカギ (2022年11月15日 14時17分)

 こんちゃお。

>「ヘソ開けたとかプラス調整に見える⇒射幸心煽った」という名目
 ちょっと違うかもっす。
 俺が知らないだけかもですが、射幸心を煽るから摘発になってたのってあったんすかね?
 まぁ県警の解釈次第なんで、そんな事言い出す県もあるかもです。

 釘調整そのものが未変更承認。
 風適法第9条違反(公安委員会の承認を受けずに設備の変更を行う)ですね。
 これが名目かと思います。
 開ける締める射幸心関係無しに、検定通過時の状態(概ね垂直)から調整する事自体が駄目。
 遊技機に変更を加えたのだから変更承認を取れってのが警察のスタンスと法令解釈。
 例えば、清掃中にタオルを引っかけて釘が曲がってしまった。
 これを元の状態(概ね垂直)に戻した場合も承認を得てなければ発覚したらアウト。
 釘が折れたから釘を交換、この場合も変更承認が必要。

 もっと細かく言えば、例えばですが遊技機そのものにジュースホルダーや灰皿付けても駄目。
 シール等を遊技機(ガラス含)に張るのも駄目。
 これらは軽微の変更という事で変更届を出せばOKですが、届を出さないとアウトだったと思います。
【11】

RE:ついに?  評価

#ぱちょんこ博士 (2022年11月14日 00時38分)

シャコーシンの例とサツが気にくわないから潰した例と2つ書いたんやが…?

マイナス調整で摘発で一定期間の営業停止以上の処分が下ったなら気にくわないからやられた例でしょ。

サツやサツの天下り連中が許可して営業させてる以上、店側の態度や何やが気にくわなければ見せしめ(店閉めw)だって食らうでしょ。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら