| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:悪行

チェグクソン(月) (2022年09月26日 10時25分)
少し矛盾を感じました。

(千円以上する菓子の詰め合わせ)、、、これは洋菓子?

和菓子?どちらでしょう、洋菓子ならクッキー、ゼリー

サブレ等、和菓子ならようかん、あられ等

あまり消費期限が切れるようなものではありません。

もし饅頭やもなかのような生菓子なら消費期限は短いです

もし生菓子であれば披露宴の引き出物か法事の手土産

でしょうか?披露宴や法事で消費期限の切れたものを

頂くでしょうか?

あなたの行動には矛盾がありそうです、

■ 74件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【24】

RE:悪行  評価

silent7 (2022年09月27日 07時48分)

「おかしのかちおか」というチェーン店で買ったもの。実際は計1500円程度の菓子だ。二日後どころか一週間以内に消費期限が切れる物を売ってはいない様な店だ。君の質問は変だな。問題は店長が消費期限を確認せずに捨てたことだ。店長が「今後は商品内容に関わらず消費期限を確認させます」と言ったことを以前の投稿で書いて無かったか?一番の問題は嘘を言っていることだ。
【9】

RE:悪行  評価

バンダム (2022年09月26日 10時49分)

一応話の流れとしては以下です。
主がお菓子を忘れる→2日後に店に取りに行くと、消費期限が切れていたから捨てたと説明される→消費期限は数ヶ月先だったと抗議すると店長が「消費期限を確認せず捨ててしまい申し訳ありませんでした。今後はこういったこと〜…」と謝罪されるも怒りが収まらず警察へ赴く→警察官を二日間で50分説教する(?)

まあ要は「お菓子忘れた俺も悪いけど、1000円もするお菓子勝手に捨てた上に消費期限を確認した、してないで嘘つく店は最も悪だろ!なんででっかい袋に入ったお菓子捨てるんだよ!お菓子!嘘!矛盾!」という話です。

ちなみにちょうど一年前の話です。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら