| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【20】

RE:固定ハンドル狩り

鎹からす丸 (2021年06月28日 19時41分)
マメ♪さん

クギ調整で検挙するのなら、まずは、店によって交換率が違うという今のシステム矛盾が起きますしね。メンテナンス以外ではどの釘も一切触れてはいけないのなら等価交換が1番ぼられるのが低く、低交換が1番ぼったくられることになりますからね、

この矛盾に目をつぶりなぜ営業停止に追い込むまで厳しくなったのでしょう。最低でも全国全店舗一律の交換率にしてからやることだと思いますよ。

固定ハンドルにした場合安定するので少しは有利だと思います。禁止にした場合、馬鹿正直に固定ハンドルしない客が離れて、狡猾にごく小さいかけらで固定ハンドルする人しか残らない。
よく知ってるものだけが得する機種、一部の人だけが得するようなことは絶対にしてはいけないと言われます。
ホールにとっても、固定ハンドル禁止はウエルカムな客が去り、そんなにウエルカムじゃない客が残るというどうにもよろしくない状況になると思います。

■ 37件の投稿があります。
4  3  2  1 
【32】

RE:固定ハンドル狩り  評価

マメ♪ (2021年06月29日 10時37分)

カラスさん

>クギ調整で検挙するのなら、まずは、店によって交換率が違うという今のシステム矛盾が起きますしね。

確かに仰る通り。
昔はメーカーも同一機種のパチ台で、等価交換用やら○○球交換用やら2〜3タイプの台を作っていました。
それがいつの間にか1タイプだけになり、交換率の違いを釘調整で行うようになりました。

検定釘と運用釘に大きな差が出来たのは、この頃なのかもしれません。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら