| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【39】

RE:新型コロナウイルスは…

アス太 (2020年02月29日 08時38分)
物流の基本的流れを考えると、倉庫などの容量から一気に大量の物を作るという事はしません。
そのため、急激に需要が高まった場合は、一時的に在庫切れを起こす事はあります。
ただ材料があり、工場が国内にあるならば、供給は続きます。

それでも不安だと思うなら、ウォシュレット等を利用して使用する紙の量を減らす努力をなされてはいかがでしょうか。
即時性を求めるなら風呂場のシャワーなどでも代用はできるかと。そうすればタオルで直接よりはマシだと思いますが。

■ 270件の投稿があります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【40】

RE:新型コロナウイルスは…  評価

大王イカ2世 (2020年02月29日 16時49分)

ん?不安?

ガセネタなのなら不安を感じることはないのでは?生産能力はあるのは当然理解してますよ。

日用品の次に食料品買い占めになればパニックになるだろうな?という未来予想。

しかも中国ではそういう傾向がすでに出てる。なので次に日本さらに続いて米国になると世界中で買い占めが進む形になるだろうなというお話です。

供給が続くといっても東京で4日連続でトイレットペーパーの為に今日も長蛇の列。
本当に欲しいと思ってる人すら買えない状況です。一人当たりの制限有りで明日も明後日も並ぶ人がいるんでしょう。
これが一週間なら我慢できるけど2週間続けば静観してた人が買いに回る…の繰り返しになる可能性は否定できないですね。
しかもこれが世界中で進むかもしれないなんて…。供給が続くからと安心はできないですね。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら