| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:新基準機

アス太 (2020年01月30日 13時19分)
「パチンコの場合、基本クリアするのでは?」
の部分をハードとしてクリアするという意味でとってしまったので、電源ではクリアしないのではと返答してしまいました

店員が手動でリセットするかの部分に関して、
自分が行ける範囲で10件ほどヴァルヴレイヴや蒼天の拳など高確率で潜伏する台を確認したところ、朝一ランプを毎日リセットしてるのは、大手のマルハンくらいでした(当方大阪)

大王イカ2世さんの回りではほぼリセットなんですね……
天井が導入されると出玉が更に絞られたり、天井行かないと爆発しないような機種が増えそうなのが怖いところですね

■ 7件の投稿があります。
1 
【7】

RE:新基準機  評価

大王イカ2世 (2020年01月30日 20時56分)

東京ですが前は潜伏台ありました。潜伏台確保で喧嘩とか起きたのがきっかけで見かけなくなりましたね。
スロットの天井狙いでYOUTUBEに音声で喧嘩のやり合いを乗せたり写真が○チャンネルに乗せられたり問題も見受けられました。
今は集団で台の確保するのが相変わらず居るので放置はしないんでしょうね。
駅前の個人店ならあるかもしれないけど打てる感じではないのでガラガラですね。1パチ以外は。

サポ基準の見直しは緩和だと思ってるので使い方次第だと思うんですね。
ジャグラーの6号機も苦労して検定通過させたようだしメーカー自体は苦労してるので助けになるといいですが。色々なところで書いてるけどスロ→パチ→スロと順番に緩和されてるので次はスロットの可能性が高いと思います。

スロの話になるけど割りの低いアイジャグから割りの高いマイジャグ系とかが順次出るころにはパチも出玉性能は上がっていて欲しい。なので全体を考えてもジャグラーの出玉性能には注目してます。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら