| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【93】

RE:オカルト攻略とボーダー

ぱっち幹事長 (2019年11月11日 14時49分)
何度もすいません。
>17時、絆の6、閉店まで打てる
>これでも打ちませんか?
打つと思います。この状況ならもったいないですね。
一応、他も探すと思いますし、途中で帰るかもしれないですね。(笑)
しかし、これとはちょっと違いますね。

わかりやすく書きますね。
長かったATも終わり、6時間で14万円手に入りました。
さらにあと6時間続行すれば、20万円になるかもしれません。
でも、もしかしたら減るかもしれません。最高設定なので、メダルが減るリスクは低いです。
どうしますか?
  ↓
ハイ、やめます。これで納得いただけませんでしょうか?
正直これ以上、簡単な説明はできないです。

一応、勝ちにこだわってるんですけどねえ。高設定捨てることがそんなにダメなんでしょうか。
趣味打ちなら良いのくだりもよくわからない。勝負にこだわってるからこそ、引き際を大切にしています。むしろ良く聞く、設定5.6濃厚台で10万負けたとかのが理解できないですね。引き際が下手くそすぎだと思います。熱くなりすぎですよね。10万使ったけど、勝負には勝ったみたいになる人もいてます。

■ 429件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【103】

RE:オカルト攻略とボーダー  評価

通りすがリ (2019年11月12日 10時23分)

>長かったATも終わり、6時間で14万円手に入りました。
さらにあと6時間続行すれば、20万円になるかもしれません。
でも、もしかしたら減るかもしれません。最高設定なので、メダルが減るリスクは低いです。

勝ちに拘る立ち回りは期待値を追う以外ないのですが、その釘や設定を基にした期待値稼働というものは、長い目で見てトータルプラス収支を目指す立ち回りです。
つまり、毎日が途中経過。
その日6時間で14万プラス、これも途中経過。
その後、20万に増えた、これも途中経過。
逆に全飲まれしてしまったとしても、それもまた途中経過。
店の閉店時間もありますし、その日どこで区切るかはその人次第で全然良いとは思います。
が、1日打ち切らずにプラスになった時点でヤメ、という立ち回りを続けるのは、毎日打ち切る立ち回りと比べて結果が出るのが遅くなる、というもったいなさと、次いつ良釘、高設定の台を打てるかわからない、というもったいなさがあると思います。
日を跨いでしまうと、釘なら目で見てわかりやすいですが、設定は判別までにどうしても時間と投資が必要になるので、その日明らかな高設定台を打ってメダルが減るリスク以上にハイリスクなのではないかと思います。
【101】

RE:オカルト攻略とボーダー  評価

異常なの? (2019年11月12日 00時20分)

機械割120%で時間があるのにそれがリスクってのが理解できないだけです
むしろチャンスです

7000枚出して満足したから捨てた
なら分かりますが
7000枚出して時間もあるけどリスク回避で絆の6捨てた、でも勝ちに拘ってます
勝ちに拘ると言いながら時間はあるけど120%を捨てるって矛盾してるので理解できないです
7000枚を守りたいってのは出たから満足しただけに思えます

それとここでは誰も怒ってませんよ
てか他人が絆の6を捨てることに怒る必要はないでしょう
むしろどんどん捨ててくれて構いません
まぁ同じ店に行ってるわけじゃないんで俺には関係ないことなんですけどね…
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら