| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【192】

RE:オカルト攻略とボーダー

異常なの? (2019年11月22日 23時49分)
怒ってるなんて言ってないですし怒ってないですよ
それと収支は月単位でプラスはキープしてます

俺もなんでそこまで17時で絆の6を捨てることがリスク回避だと認めさせたいのか不思議です
期待値高い台を捨てただけなのに…
貴方の主観でリスク回避だと思うのは別に否定してないしやめたことも責めてないですよ

わたしが嘘つきという形で終わらせたいんしょうけど、
朝一座った台が、6確台で7000枚出て17時にやめたという流れですよ。

じゃあ4以上確定は例えだったんですね
どっちが本当の話しか分からないんでハッキリして欲しかっただけです
4以上と6確じゃ内容が変わるって理解されてて良かったです

意味わかりません。絆の6で、出したメダル(7000枚)途中で持って帰ったらもう打てない?
北斗無双のお宝台で、途中で3万発持って帰ったら、もう打てない?
パチンコは別の話し? 何で?という状態です。

俺ならの話しですよ
期待値高い台をメダルが減るリスクを考えてやめるならそもそもスロット打たないことでそのリスクは回避できます
だって常にそのリスクはあるわけですから
6が確定してメダルが減るリスクが少なくなったところでリスク回避だと言われても?です
だから7000枚に満足してやめたなら理解できるって言いました

真面目に答えますが、朝一もリスク回避しますよ。設定に期待できない日は、ホールに行かないですね。
異常なのさんのおっしゃるリスクは、設定6に座れるかどうかというリスクですね。
6に座れるかどうかの話しに置き換えるのは、違いますね。
そのリスクを乗り越えて、6掴んだのに17時で止めるのは、もったいないという感覚なんでしょうが。
本題に戻すと、結果的に朝一のが期待値は高いです。6確が出たから期待値が上がるなんてことはありません。

設定も分からない状態でメダルが減るリスクが高い朝一は打つけどメダルが減るリスクが少なくなった17時の6は回避するんですよね?
それでメダルが減るリスクの話しをされても俺には理解できません
期待値高い台を捨ててるわけですからチャンスを捨ててるとしか思えません
それと朝一は期待値が高いんじゃなくて高かった過去形、6が確定したらその先の期待値は高いになります
何も分からない状態で期待値はでませんよ

理論上損してるだけで、現実は損してませんので知る方法なんて存在しないのは同意します。

理論上損をしてるから勿体ないで合ってますよね
打ってればその分プラスになる可能性があるわけですから

■ 429件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【197】

RE:オカルト攻略とボーダー  評価

ぱっち幹事長 (2019年11月25日 10時47分)

おはようございます。
昨日は、エウレカAOの6確台捨てましたよ。個人的にはこっちのがもったいないです。
(好きなのと絆に比べて希少なので)

>設定も分からない状態でメダルが減るリスクが高い朝一は打つけどメダルが減るリスクが少なくなった17時の6は回避するんですよね?
朝一高設定に座れるかどうかのリスクは、重々承知です。それを覚悟出来ない人間は絆の6狙いなんかできませんよ。それを今回の話しに強引に結びつけるのは無理があります。期待値高い台を途中で捨てるぐらいなら、設定のわからない朝から打つな、勝ちこだわってないと言われると正直お手上げです。
狙い台(6の可能性が高い)は、朝から打つのが基本です。
実際、絆の6確を捨てた人、お金尽きて帰った人も見た事あります。全国規模では結構いてると思います。
6が期待外れに終わったということです。

>理論上損をしてるから勿体ないで合ってますよね
>打ってればその分プラスになる可能性があるわけですから
おばちゃんが、次の人に出されてもっと打っとけば良かった、もったいないというのと似てると思います。自分は、全くそういう考えはしないです。理論値通りに数値が動くはずがないと考えてますし、
止めた台の数値は無意味ですので。
しかし、一歩ゆずって絆の6がもったいないというのは、理解しました。

>6が確定してメダルが減るリスクが少なくなったところでリスク回避だと言われても?です
>だから7000枚に満足してやめたなら理解できるって言いました
もちろん7000枚にも、満足もしてるし、時間も17時でメダルももう入れたくないと思った(リスク回避)だけですよ。どうしても、リスク回避という言葉がひっかかるのですね。

キリがないので、ちょっとシミュしました。夕方からだから3500Gぐらい?
絆6(アプリ)
3500G×5回=2勝、3敗でした。
所詮アプリで、たまたまの結果ですが、負け越しました。
減るリスクというのは、こういうことです。
もちろん6なので差玉は、客側です。
(この差玉がもったいないということは、わかりますが、余裕で捨てれます)

打つ、打たないは個人の自由だと思います。
リスクは0じゃないから、それを回避したということです。
絆の6でリスクなんて言葉使うなって事ならば、もう使わないようにしますよ。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら