| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【77】

RE:喫煙パチンカーについて

異常なの? (2019年10月15日 23時18分)
ところで,法律というものは,成立してすぐに社会で適用されるわけではありません。
私たちの社会のルールが変わるわけですから,適用までに周知期間が必要です。
そのため,成立から適用されるようになる(=施行)までタイムラグがあるというわけです。

話しがズレてますよ
タイムラグはあっても現状喫煙可能な店舗での喫煙は認められてます
そこに問題はないでしょ?

誰もビンボーなんて言ってませんが…
価値観なんて人それぞれですから一箱500円は高いと思ったらやめるだけです

ここまで頭の悪い意見は初めて見ました。びっくりです。

ちょいちょい煽ってたり人をバカにしたようなこと書いてますがマナーどうこうの話しはするのに掲示板のマナーはやルールは守らないんですか?
少し冷静になってPWの規約でも読んだ方が良いです

もうちょっと身だしなみにお金をかけたら?って思う喫煙者もちらほら見かけますしね。
喫煙者が金持ちで非喫煙者が貧乏なんて図式は思い浮かびません。

これ喫煙者だけじゃないです
喫煙者限定にする意味ないでしょ

禁煙になる理由はタバコや喫煙者が嫌われたり迷惑がられるからです。

多くの人がタバコや喫煙者を迷惑に思うからです。

迷惑に思われる原因を作ってるのは喫煙者です。

禁煙の場所でなら分かりますが喫煙できる所で喫煙して迷惑って…
めちゃくちゃなこと言いますね

■ 215件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【85】

RE:喫煙パチンカーについて  評価

毛玉2号 (2019年10月16日 00時10分)

私は煙草吸いませんが、パチ屋で周囲に気を遣ってる方なら許せるタイプです。

あなたの仰るとおり、パチ屋はまだ禁煙になってませんしね。

お気持ちはよく分かりますが、ここでやりあっても、養分にされるだけかと・・・
【79】

RE:喫煙パチンカーについて  評価

養分観察女子 (2019年10月15日 23時43分)

>タイムラグはあっても現状喫煙可能な店舗での喫煙は認められてます

喫煙を認めるという条文とかありますか?
禁止するルールがなかっただけで、単に禁止されていないだけではないですか?

タバコを吸っても問題がないのであれば、どうして来年から禁煙になるんですか?

問題がないのに禁止する理由をはっきりと提示していただきたいです。

人が減ったから?人が減ると禁止しなければならない理由なんてありますか?

問題がなければ人が多くても少なくても、ずっと禁止する必要はないと思いますよ?
【78】

RE:喫煙パチンカーについて  評価

養分観察女子 (2019年10月15日 23時38分)

もう寝る時間なので手短に書きますね。

今まで禁煙されていなかったのに、禁煙になる理由は喫煙者が問題を作っていたからです。
禁止されていなくてもマナーを守ったり、周囲の迷惑を考えるのは常識です。

その常識を期待して、わざわざ禁止していなかっただけですよ。

禁止されてなければ何をしてもいいんでしょうか?

誰も迷惑に思っていなければ、禁止にしろなんて声すら上がらないですよ。

特に若い世代と呼ばれてる人がタバコを吸わない理由は高いからではありません。

主に健康面と、周囲に迷惑をかけないためと言われてますよ?

空気が読めれば周囲に迷惑がかかるってわかりますものね。
わからないのはKYな人たちくらいです。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら