| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【93】

RE:データとオカルトでパチンコを...

がくお (2019年08月31日 09時08分)
◎まど☆マギアさん

わざわざご挨拶すみません(^^)


◎まむちさん

なんか、すみません。
別の話題で盛り上がってます!



◎ぞうPさん

以下、乱暴な言葉はありませんのでご安心を!
内容は乱暴かもしれませんが(自嘲m(_ _)m)
レスはお気に召したらで構いません。


私もそうですが、(お名前出して恐縮ですが)異常なの?さんや毛玉2号さんみたいに
オカルトに寛容なボダ人間もいますよ。



確かに、オカルトでも勝ってる人はいますよね。
というより、ボダを知らない人でも勝ってる、っていうほうが正しいんじゃないでしょうか。
私もボダを知らない期間が5年あったんですけど、収支はプラスだったんで。




ここからが、パチンコの真実のオカルト持論なのですが(意味不明)

「収支をつけてる人は勝つ」

これに尽きるんじゃないのかなと。

別名 寝たふりしてる子供に声掛けして、寝たふりを100%見破る理論です(意味不明 笑)




収支がマイナスになると、その数字を見るのがイヤになって収支記帳をヤメる。

マイナスになることによって、どうやったらプラスにもっていけるか? そこで努力した人だけが生き残るのだろうと。

そして、その結果、収支がプラスになった人たちが主張する自身の立ち回り(ボダorオカルト)の比率が顕在化された時、オカルト派が非勢(?)に回るのではないかと思います。

ただ仰るとおり、オカルト勝ち組=ゼロではないということは間違いないと思います。


オカルトは本来サイレント・マイノリティだったんでしょうけど、あの漫画家の出現で実はノイジーマジョリティだったっていう。
あの漫画の内容も、別にウソだとか本当だとか、なんて突きつける必要はまったくないですよね。
人は人、自分は自分。

だた、あの内容がウソか本当かって人に聞かれれば私は「ウソでしょ」って答えます。

そこで勘違いしないでほしいのは、その言葉には嫌疑も憎悪を嫌悪もまったくないってこと。
白か黒かを聞かれたら、オフホワイトは良くないという(^^;)。



>TVチャンピオン

今、ゴールデンタイムにパチンコ王決定戦を放送したら、視聴率30%確定(ムリだけど)

パチ雑誌の広告でも、札束風呂withオンナを見なくなったなー。

■ 110件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【99】

RE:データとオカルトでパチンコを...  評価

ぞうP (2019年09月01日 03時24分)

がくおさん
やっぱり気になるので追加でレスします

>そこで勘違いしないでほしいのは、その言葉には嫌疑も憎悪を嫌悪もまったくないってこと。

勘違いしますよ
うーーんそれはちょっと無理があるかな・・十分、がくおさんが谷村さんのことを憎悪とまではいかなくても嫌疑も嫌悪に思っていることが伝わってくるんですよね。

確かに他の人が詐欺師、犯罪者と言っているよ・・・自分が言ってるわけではないからね。と言ってますが、その他人はこういってるんだよねっていうのが、より一層もうこいつ嫌いだってしか伝わらないんですよね。

がくおさんのことは別としてもなぜボーダー信者さんはあんなに発作を起こすのだろう、絶対的なボーダー教を汚す存在だと思っているのだろうか。詐欺師、犯罪者と思っているのなら、漫画というものを知らなすぎる、プロレスに八百長だって叫ぶくらい滑稽なものだと思う
【94】

RE:データとオカルトでパチンコを...  評価

Elephantぴ (2019年08月31日 09時51分)

がくおさん 

大丈夫ですよ過激な言葉を使っても、最低限の礼儀もなにもないやつ、粗探し、いちゃもんしかつけないやつ。がいる中でレス普通に交わせる相手ですから、

失礼しました、がくおさんは過激なボーダー派では全くなかったですね。いや
がくおさんはゆるいボーダー派ではなく、ボーダー派ですらないのかなと思いますよ。オカルトでも勝てるなんていうのはボーダー派が最も嫌悪することですからね。   

>だた、あの内容がウソか本当かって人に聞かれれば私は「ウソでしょ」って答えます。
漫画ですからね。全部が嘘かどうかわからないですが、どんな実在の人物をモデルにしたノンフィクション風の漫画でも必ず創作の部分があるといいますしね。詐欺だとかわーわめく必要はないということです。漫画なのですから。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら