| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:データとオカルトでパチンコを...

がくお (2019年07月25日 15時44分)
こんにちは〜^^

いや〜、某大なデータ収集ですね。
私も中学数学や無作為に数字を並べるのはダイスキなんですが、
パチのこういうデータを並べたことはないデス(*^_^*)
小学校野球部でスコアラーをやっていたことを思い出します(^^)
すごい熱量で、感服します☆


>ボーダーの数回転程度は軽くペイ出来るだろう

この辺は分かります。専業さんでもいます。

ボダ「+5」と「+2」の2つの台があったとして、
自分の感覚で「+2」のほうがイメージがいい場合は
(初当たりが軽い、連チャンすると妙に噴くetc)
「+5」のほうを捨てるという。。。
ボダ派だけど100%は染まっていません、っていう専業さんは
潜在的にも結構いると思います。

ただし、ボダ「+2」と「−3」の正負境界線を跨ぐようだったら、
どんなにマイナス台にいいイメージを持っていたとしも、
ボダ人間は「+2」を選ぶと思います。





以下、お気に召した場合にレスください(^^)

=========================================

新台の場合はどうされていますか?
データがまったく無いじゃないですか(^^)
最初は多少は捨てる覚悟orデータ収集で打ちますか?
それともデータが集まってから打ちますか?

========================================

最後に、ボダ関連について、

まず最初にボダ100%人間のパチへのアプローチをざっくり書きますが・・・(かなり大雑把です)

(1)回転率(ボダ)+3(=ボダ18なら21回/K)
(2)初当たり回数 ±0(=人並み若しくは平均値)
(3)連チャン数  ±0(=人並み若しくは平均値)

(2)(3)は人並みでイイ、(1)の+3だけで飯を食おうというのが専業思考です。
まむちさんは真逆で、(2)(3)重視、(1)はほぼ無視ですか?(^^) 
(1)が考慮に入ることはありますか?
例えば新台導入初日はちょい考慮に入れる・・・とか。
その他ざっくばらにご意見頂戴できれば。。。

=========================================


最後に、繰り返しになりますが、

ボダvsオカルトのトピでよくある論破合戦(→SP発展で誹謗中傷含む 笑)を展開するつもりは一切ありませんので、ご安心ください(^^;)

また、コイツめんどくせーなー、考え方違いすぎるわーと思ったら、
いやー、ゴメン、と書いてください。来ませんので(^^ゞ

では(^^)

では(^^)

■ 110件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【7】

RE:データとオカルトでパチンコを...  評価

まむち (2019年07月26日 00時02分)

がくお さn、こんばんは。

>新台の場合はどうされていますか?

新台は基本的に打たないですね。データからのカニ歩きスタイル、台を選べないと勝率が劇的に下がります。なので仕置人はもちろん、鋼牙もまだ
4パチ→今日2台目
1パチ→1台で確変当たり
だけです。

データはもちろん取っていて、最近慶次漆黒の稼働がかなり落ちてきているのもあり、鋼牙の分析をちょこちょこ始めています。自分の感覚では慶次よりも攻略しやすそうな感じがしています。

>(2)(3)は人並みでイイ、(1)の+3だけで飯を食おうというのが専業思考です。
>まむちさんは真逆で、(2)(3)重視、(1)はほぼ無視ですか?(^^) 
>(1)が考慮に入ることはありますか?

これについては近いうちに投稿しようと思っていたのですが、自分がパチを勝つのに必要と考えている項目の点数(10点満点)です。

10:前日まで(過去7日間)のデータ
10:直近3日間のデータ
8:当日朝イチの当たり方
10:当日打つまでのデータ(出玉推移)
10:当日履歴(当たり回数、回転数)
ここで台を選択
9:挙動(続行や移動の判断)
10:立ち回り(出た後、出ない時の立ち回りなど)
0:釘
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら