| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【82】

RE:喫煙はホールでも悪か!?

革命児 (2004年09月07日 20時08分)
結局は公共の場所だからお互いの立場を気遣う位の気持ちの余裕があったらいいですね。

そう思います。分煙にするとか禁煙にするんじゃなく
その前に人として社会の中に生きる大人としてどういう意識を持って反対の立場の人間と接するかです。
ま〜私も何だかんだ言っても隣の人が明らかに煙草を吸わない人だなと感じた時は外に言って吸ったり、入り口付近の立て灰皿で吸ったりしちゃうんですがね。。。
それからパチンコ屋さんは公共の場では無いです。
八百屋さんを公共の場とは言わないですよね。。。
日本で合法な博打、競馬や競輪等は公共の場といえるでしょうけど。。。
余計なこと言ってすいません。。

■ 127件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【83】

RE:喫煙はホールでも悪か!?  評価

レインボクエスト (2004年09月08日 09時05分)

丁寧なレスをいただきありがとうございます。この種のスレではひさ
びさに良い意見交換ができたと思います。
私のほうはこのスレにおける最後の意見になると思います。
ここまでのレスで、私と革命児氏との間には極めて重要な認識の違い
があるように思えます。
それはのちほど触れるとして、革命児氏の過去スレに何度か横暴では
ないか?とのレスがありましたが、その論法を他のことに適用すると
こんな感じではないでしょうか。

1.国道等における排気ガス等
国道や高速道路で車が通るのは当然のことだ。車が排気ガスを出すの
は許されたことで、排気ガスで健康被害があると言うのは横暴だ!!

2.空港、航路における騒音等
空港や航路を飛行機が通過するのは当然のことだ。飛行機のジェット音
がするのは許されたことで、騒音被害があると言うのは横暴だ!!

3.工場などの排煙や排水等
工場で生産活動中に排煙や排水があるのは当然だ。対策を行うのは利益
にならない。排煙や排水で健康被害があると言うのは横暴だ!!

上記についてどうでしょうか?もし、これらと話が違うと思われるので
したら、冒頭に触れたとおり「タバコ」に対する認識の違いがあります。
一度、下記のサイトを参照していただけないでしょうか?

http://user.shikoku.ne.jp/kaohashi/info.html

過去に使用していても、その後に危険性が認められ禁止されたものが
あるように、または市場性があっても麻薬のように規制されてるもの
があります。現在、認められているといってそれが全て許されるもので
はないでしょう。
フランスのシラク大統領やアメリカの元大統領クリントン氏も禁煙に
ついての取組みを明言しています。
日本経済の影響について言われてましたが、タバコに関する疾患に
かかる医療費や失われる人命の経済的損失はどれほどになるのでしょう
か?どちらかより経済に影響があると思われますか?
革命児氏がどのように思われえるかは氏の自由ですが、これが私の意見
の集約です。
もし、革命児氏やその家族の方がタバコが原因と思われる疾患に冒され
た時に、遊戯業界の為に尊い犠牲を払ったと考えあきらめることができる
なら私が申し上げることはなにもありません。

以上、ながながと駄文にお付き合いいただきありがとうございました。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら