| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【71】

RE:喫煙はホールでも悪か!?

革命児 (2004年08月29日 11時13分)
チョット攻撃的になりますが、、、、
あなたは話の内容が理解できていますか?
特にこの部分

>自分が煙草吸うのは勝手だけど、回りの人がそれを嫌がるのは勝手じゃないなんて。
>では、どうしてほしいんでしょう?

シッカリと読んで理解して下さい。人の事を馬鹿と言う前にあなたが、、、、
これは喫煙OKの場所でと言う議題です。

ハッキリ言って水掛け論ですよ。私から言わせれば
パチ屋は吸っていい場所であって吸うこと事態に嫌悪感を示す事は悪い事(言い方はわるいですが)であると思います。また、吸う人間も吸わない人間も来るんだと言うことを理解し多少の気遣いも必要かとも思います。重要なのは吸ってる事に嫌悪感をあからさまに表情や態度に出す事が良くないと言う事です。人間千差万別です。どんな状況下にあっても気遣える人間もいればそうでない人間も居ます。人間としてそう言う人間も居る事を理解する事も大事かと思います。吸っていい場所で吸ってる人が居るのは当たり前です。
元々吸っても良いと言うルールの中で喫煙者と非喫煙者の間に煙草に付いて言えば*平等に*なんて言葉は存在しません。これは吸っていい場所、それもパチンコ屋での話です。

駄文、長文 失礼致しました。

■ 127件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【98】

RE:喫煙はホールでも悪か!?  評価

革命児さんへ (2004年09月18日 00時23分)

はじめまして。
【71】で革命児さんにレスされたものです。
久々にここに来たので、こんなことになってるなんて知りませんでした。
今更で申し訳ないです。
もう忘れてるでしょうが、私へのレスとのことなので、私もお返事させていただきます。

>あなたは話の内容が理解できていますか?
申し訳ないですが、私はトピックに返信したのであって、革命児さんがどんな話をしていたのか知りません。

>パチ屋は吸っていい場所であって吸うこと事態に嫌悪感を示す事は悪い事(言い方はわるいですが)であると思います。
私の書き方で勘違いさせたのかもしれませんが、パチ屋でタバコを吸うという当たり前の行為に対して、何も嫌悪感はありません。
ただし、意図的では無いにせよ煙を顔に押しつけられた場合、私は確実に煙をよけるなどのリアクションをします。
もちろん自分を守る為にマスクもします。
私はパチンコが好きなのでやめるつもりはありませんが、万が一他人の煙でガンにでもなったりするのは嫌ですから。

>シッカリと読んで理解して下さい。
そのままお返し致します。
【75】

RE:喫煙はホールでも悪か!?  評価

レインボクエスト (2004年08月30日 14時21分)

>元々吸っても良いと言うルールの中で喫煙者と非喫煙者の間に煙草に付いて言えば*平等に*なんて言葉は存在しません。これは吸っていい場所、それもパチンコ屋での話です。

良質の意見交換がされてるので、発言します。
革命児氏の上記内容ですが、ルールについてお尋ね
します。健康増進法で定義された受動喫煙防止につ
いてどうでしょうか?
また、厚労省からの通知でもありますが、はっきりと
遊戯場などの娯楽施設においても完全な分煙を求めて
います。つまりルール的にゆうならば、灰皿の有無を
問わず人が混在する状況では喫煙はルール違反では
ないでしょうか?灰皿の有無はパチ屋のローカルルール
と解釈できないでしょうか?
灰皿があれば喫煙OKとゆう考えはこの法律の施行以前
の話ではないでしょうか。
もっとも現実の状況はまったく反映されてませんが。
ただ、ルール云々をゆうならば、法律で規制されている
以上、嫌な顔をしても良いのではないでしょうか。
【72】

RE:喫煙はホールでも悪か!?  評価

革命児 (2004年08月29日 11時41分)

すいません。71はくさい煙草さんにです。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら