| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【110】

RE:喫煙はホールでも悪か!?

革命児 (2004年10月12日 16時57分)
あなたはラスベガス言った事がありますか?
何件ホテル、博打場があると思います?
空港での分煙は当たり前ですよ。むしろ吸える場所がることさえ凄い事ですよ。日本の空港でさえ館内は禁煙ですよ。私は年に最低一回以上、一回の滞在は10日間以上居ます。アメリカだけで言えば10年で50回以上言っています。ラスベガス以外の博打場も言ってますよ。実際灰皿が常においてある所だってありますよ。それが問題なのではなく禁煙大国アメリカでの話をしているんですから土壌を良く考えていってはどうでしょう?

>30兆円業界に影響がでる。店が潰れるの一点ばりで
>これでは何の意見を求めておられるのかまったくわか
>りません。
では、これに対しての打開的な意見って何か出ましたっけ?私が言ってるのは実際99%の店が分煙、禁煙はしていない事の意味は考えなくても分かりますよね?

■ 127件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【119】

RE:喫煙はホールでも悪か!?  評価

レインボクエスト (2004年10月15日 20時12分)

ラスベガスに関することは元ユニ販海外部さんの
説明がありましたので割愛させていただきます。

>>30兆円業界に影響がでる。店が潰れるの一点ばりで
>>これでは何の意見を求めておられるのかまったくわか
>>りません。
>では、これに対しての打開的な意見って何か出ましたっけ?

少なくとも私は意見はだしていません。
少なくとも分煙したからといって影響がありと考えて
いないからです。

私が言ってるのは実際99%の店が分煙、禁煙はしていない事の意味は考えなくても分かりますよね?

もちろん考えなくても判ります。店が対策する必要が
無いのではく、対策する気がないとゆうことです。
私も何度か言及し、すあたり氏も言及していますが、
健康増進法の制定により、義務が課せられているわけ
です。つまり灰皿があるイコール吸っても良いわけで
はありません。過去スレで何度かでていますが、革命児
さんからは言及がありませんでした。

それと、負けず嫌いとありましたが、意見を交換と
以前のレスにありましたが? 意見交換に勝ち負け
などありません。それとも討論を希望されているの
ですか?
討論なら申し訳ありませんが、不毛な話題なので
遠慮させていただきます。
【112】

RE:喫煙はホールでも悪か!?  評価

元ユニ販海外部 (2004年10月12日 17時57分)

各国の空港は「完全禁煙」ではなく、「完全分煙」です。
成田空港の館内にも喫煙ブースはあります。
http://www.narita-airport.or.jp/airport/guide/service/list/svc_56_t2.html
【111】

RE:喫煙はホールでも悪か!?  評価

元ユニ販海外部 (2004年10月12日 17時52分)

ラスベガスでも「灰皿がスロット全台においてある」という事はありえないんですけど・・・喫煙者に灰皿を間髪入れず提供するという事は普通ですけど。(ここが誤解と言っています)
1つのホテルにスロットが何台あるのでしょうか?灰皿がいくつあれば全台に行き渡るのでしょうか?
もしもそういうカジノがあれば確認してきてもいいですよ。

逆に日本のゲームセンターの方が全台に灰皿をおいてありますよね。大半のお客が未成年という場所なのに喫煙が前提になっているのでしょうか?と考えちゃいますが・・・

ラスベガスに頻繁に行かれるのならホテルにノンスモーキングギャンブリングコーナーがあるのはご存じのはずでしょう?

分煙していなくても、日本と違い
「空調がしっかりしている」
「プレイヤー同士が数m単位の距離を保っている」
「おねーちゃんがバニーさんで萌え」
という点で問題になりにくいのでしょう。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら