| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【107】

RE:喫煙はホールでも悪か!?

元ユニ販海外部 (2004年10月08日 10時02分)
これは一部誤解があります。
搭乗ゲートの寸前までスロットマシンがあることで有名なラスベガスの空港内では基本的に全面禁煙となっていますので、グラスブースにかこまれたsmoker's loungeという喫煙者専用のスロットコーナーがあります。全面ガラスなのですが、ミドリ安全の清浄機みたいなのを使っていても、茶色いカラーグラスみたいになっているので、「ああ、この人たちの肺の中ってこうなのかあ」と吸わない人間は感慨深げに眺めていくようです。
また、ラスベガスのカジノは日本と違って枠という概念がありません。
日本のゲームセンターのゲーム台のように適当な配置でレイアウトすることが出来、事実かなりゆったり目に配置されているので、パチンコで言えば2つ隣の台で吸われている感覚になりますので、煙や臭いが流れてきにくいという
事があげられます。また以外にパチンコと違ってチェインスモーキングしている人は多くありません。コーヒーやらドーナッツやらカクテルやビールなどの販売モノを買って飲み食いしていたり(だから欧米のおじちゃんおばちゃんはkonishikiみたいに太るんだねと納得する)
ホールさんと違って、「出入り口は全解放(エアカーテンがあるにはありますが)」というところが多いので空調がめちゃくちゃ整備されております。清浄機がついているエアコンなんかが一杯稼働してます(電気代が日本の1/4程度なので全力運転でも平気なんだろうなあ)

で、台ごとに灰皿はおいてません。たばこをくわえるとおねーちゃんがやってきて灰皿をだしてくれますね。(ついでにお飲物はいかが?とチップ商売はじめちゃうんですが:カジノは飲み物は無料で出しますが、チップとしてだいたい飲み物相当のお金を渡すというシステムになっているところが多いです。2〜5ドルくらいね彼女たちはそれで生計たててるので必死)バーカウンターの場合、チップはなくても良いから代金払うというスタイルが多い。
にしても飲み物やすいんだよなあ。某ホテルのドーナツカフェはドーナツ1個15セントコーヒー1杯5セント。まあ客寄せ商売でも赤字じゃない価格というのもすごいけどね。

■ 127件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【109】

RE:喫煙はホールでも悪か!?  評価

レインボクエスト (2004年10月12日 09時52分)

元ユニ販海外部さん。
海外の事情説明ありがとうございます。
これで革命児さんの言われた内容は覆されたわけ
ですね。他の方が言われたとおり、革命児氏は意見を
もとめられているわりには答えありきで、分煙ですら
30兆円業界に影響がでる。店が潰れるの一点ばりで
これでは何の意見を求めておられるのかまったくわか
りません。
今後、厚生労働省からパチ屋に強く指導を促してほし
いですねえ。たかだか分煙で潰れることなど到底あり
えないので。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら