| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【105】

RE:予想外に長文になってしまった。

陪審員その2 (2004年09月26日 18時40分)
もうこの議論止めましょうよ。
熱く語られた時代は去りました。

もう議論に参加した方々の心のなかに、それぞれの結論は形をなしたことでしょう。このうえ続けても、得るものはあまりないでしょう。理解のレベルが同等近くにまでこないと議論にはなりません。

この議論は、むしろ行政に対して直接行うべきではないでしょうか。
喫煙を法律で禁止しましょう。JTはつぶれますが、これも世の流れでしょう。

■ 127件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【106】

得るもの…って  評価

すあたり (2004年09月26日 20時16分)

>もうこの議論止めましょうよ。
>熱く語られた時代は去りました。
表版じゃないのに無理に止める必要は無いのではないですか?
陪審員その2さん(陪審員その1さんと同じ人?)の発言は無いようですが全て既出のご意見ですか?

>もう議論に参加した方々の心のなかに、それぞれの結論は形をなしたことでしょう。
別の意見や視点が出てくれば再考する事もあるでしょうし、時間がたてば考えも変わる可能性もあるのですから結論という事では無いのでは?
いうなれば現時点での意見でしょう。

>このうえ続けても、得るものはあまりないでしょう。
それは議論で相手を言い負かそうとしているのであれば、そうかもしれません。(勝っても得られるものは僅かな優越感ぐらいですが)
議論の目的とは、多くの意見や視点、考え方を出し合うことにより、
より良い方向はどちらなのか。
どう進むべきなのか。
(もちろん自分はどうすべきかもあるでしょう)
どうしたら可能なのか。
のようなものであるべきではないでしょうか。

>理解のレベルが同等近くにまでこないと議論にはなりません。
そんなことはありませんよ。
知識の量や考えたことが違うと感じるのであれば発言すればよいのです。
それ自体が議論の発火点となるでしょう。

>この議論は、むしろ行政に対して直接行うべきではないでしょうか。
正論ですが、全ての人が参加するのは難しいのが現状でしょう。
パチ業界をベースにしての話でもありますし、参加のしやすさ閲覧量ともにココでの議論は非常に適当であると思いますよ。

>喫煙を法律で禁止しましょう。JTはつぶれますが、これも世の流れでしょう。
極論ですが1つの意見ではありますね。
嗜好品ですし財源でもありますから世の流れというほど廃止へは向いていないのではないでしょうか。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら