| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【103】

っていうか。

ヘイポ (2004年09月26日 03時08分)
禁煙とされている場所でタバコについて注意されたり何か言われたりするのは良いんですが、そうじゃない場所で言われたくない。(あきらかに人がいたりする所では別の話)ましてや、台に灰皿までついてるし、メーカーも喫煙しながら遊戯することを考えて作ってるんでしょう?

それに嫌煙家の皆々様方、上げる例がとても悪すぎです。
禁煙キャンペーンのパンフに書いてある、「1日50本から60本ぐらいタバコを吸っていたら、階段の上り下りもきつくなり、癌と診断された」のと同じぐらい例えが悪いです。

習慣やスタイルで吸ってて、味とか煙が好きな人はニコチン中毒になる可能性大とかいう書き込みがあったが、根拠はなんですか?

そもそも禁煙店でない限り、タバコの煙に犯されることは理解して行ってください。もし、悪質な方がいたら、「こっちに煙をはかないでください」とか言ってください。
ここでこれだけのことが言えるなら言えるハズだ。

嫌煙家さん達は自分の要望ばかり言ってないで、少しは歩み寄りの態度も示してくれないですか?すこしわがままですよ。

■ 127件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【104】

予想外に長文になってしまった。  評価

すあたり (2004年09月26日 18時22分)

ちょっと引用を省略しますが悪しからず…

>(あきらかに人がいたりする所では別の話)
パチ屋って『あきらかに人がいたりする所』に該当すると思われるのですが?
煙の届く範囲に人がいなければパチ屋であろうと規制の範囲内で吸っても文句を言う人は少ないと思われます。

また、
>台に灰皿までついてるし
に代表される主張については
「行動理由を環境に求めるのではなく、ご自身の判断にしていただきたい」
としかいえません。
コレも極端な例と言われるかもしれませんが、
・掃除する人がいるから汚してもいい。
・あの人も横入りしたから自分も横入りする。
などと同等の言い分です。
決して間違っているとか違法であるというものではなく、自分の中のひとつの行動基準として照らし合わせてください。
その上での判断であれば『マナーも人それぞれだからね』の範囲になるのでしょう。


>習慣やスタイルで吸ってて、味とか煙が好きな人はニコチン中毒になる可能性大とかいう書き込みがあったが、根拠はなんですか?
誤記か誤解だと思われますが、
ニコチン中毒になる原因は、ニコチンの継続的な摂取であって『味とか煙が好き』なのは原因ではないですよ。


>悪質な方がいたら、「こっちに煙をはかないでください」とか言ってください。
悪質な方は「なら、お前があっち行けや」と言う可能性が高いでしょう。
『タバコが嫌ならパチ屋に来るな』という意見が多いですから。


>嫌煙家さん達は自分の要望ばかり言ってないで、少しは歩み寄りの態度も示してくれないですか?すこしわがままですよ。
この辺が意見や感覚のズレにつながっているのでしょうね。
喫煙家:普通に行動してたら、いきなり文句言われた。
嫌煙家:何で喫煙所でもないのにタバコ吸い始めるのよ。
だし。
分煙の提案や自己防衛では歩み寄っているように見えないですか?
例えば、どのような落しどころを思っているのでしょうか?

嫌煙家としては、
『パチ屋で回りを気にせずタバコを吸っても良いという根拠』が見えてこないんですよ。
ダメな根拠なら今まで結構出ていると思うんですけど。
・法的には分煙対策を(管理者が)推進努力の必要がある
・煙たい
・臭い
・本人以外も健康に悪い
・そもそも喫煙所じゃなくパチ屋である
とか。


あと、イロイロ議論の的が入り乱れてますが、

まず、禁煙の推進と分煙は全く違うものですよ。
禁煙:喫煙者本人の健康などを主に心配している。
分煙:受動喫煙者(喫煙者以外の周りの人)の健康などを主に心配している。
なのでココでの嫌煙家は分煙の主張(私も)が多いと思います。
喫煙者に禁煙を求めているのではなく
「吸うなら迷惑のかからない場所で吸ってくれ」
というものです。

国や機関、経営者への対応や意見。つまり法や自主規制、運動ですね。
三店法と絡めた話もありましたが、タバコ問題とは別でしょう。

個人の短期的対応。
これは『嫌なら行くな』なのでしょうが、行く場合は自己防衛や隣人へのお願いになりますね。

自分を含めたマナー。
これは、それほど意見に差があるとは思えないのですが、注意の仕方は分かれているようですね。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら